2004年8月アーカイブ


意外かもしれませんが、けっこうハードロック好きです。
この世界には中学生の事テレビで見たMTVやBest hit USAからの影響が多く、当然80年代中期の音楽がとても多くて、Van Halenもリアルタイムはこの5150からです。これ以前のDavid Lee Roth時代のものもいいですが、自分にとってはGood Enoughの"Hello baby!"で始まるボーカルはSammy Hagerなんですね。


既に一つ下ですっぱ抜かれてしまいましたが、カワサキの2005年型 ZX-6Rです!
見てくれの最大の特徴はテール下のマフラーっすね。ここにマフラーがよく分かる写真があるよ!ってなんかCBR600RRのヤツによく似てない?個人的には600ccクラスで一番か二番目にええなと思っていたんだけど、広報廃棄・・・っていうか後方排気にまでする必要なかったんじゃないかなあ。Ninjaのあのかち上がったマフラーがけっこう好きだったんだけどなあ。


本人のホームページにあるプレスリリースなどによればHonda/Repsol MotoGPライダーのニッキー・ヘイデンがイタリアでの練習中に乗っていたCRF450から落ちて右鎖骨を骨折した模様。MotoGP専属のドクターCostaが処置を行い既にプレートが入っているとか。
今度の週末開催予定のポルトガルGPへの出場は微妙でまだそこには触れられていません。もし出られないならMotegiでは出場予定の宇川がNickyの代わりに出るのかな~?と気になったりもしますが・・・。

Superbike planetによればAMAが2005年シーズンに採用しようとしている新しい提案のなかに、ライダーのヘルメットを第三者が簡単に取り外すことができるような仕組みを持ったものを使う事を義務づける事を提案している様子。つまり転倒して怪我をしてしまったライダーのヘルメットを簡単に外して楽にするとか必要な処置を一刻も早くできるようにしたいってことだね。


カメラ付き携帯ってアメリカにもあって普及しているっていうか初めて使っているの見ました。
昨日行って来たJack JohnsonのUC BerkeleyのGreeke Theatreでのコンサートなんだけど入り口でカメラチェックがあって自分は見つかってしまって車にもって帰らされたのにコンサート中は皆さんカメラ使いまくり。


明日はJack Johnsonのライブに行ってきます。カリフォルニア大学バークリー校(UC Berkeley)にある Greek theatreは去年お盛んなオ●マちゃんたちが自分たちの視界に3組も居てちょっと苦しかった苦い思い出の場所。それさえなかったら音も雰囲気も良い最高の野外劇場じゃないかと思います。
上のリンクにあるホームページにいくと掲示板があって、そこをみるとなんと彼のコンサートも記録OKで営利目的に使わなかったら配ってもいいっていう太っ腹。さっそくこんなとこを見つけたので数曲ダウンロード。落として来たファイルはSHNというなじみのないフォーマットなんだけど、調べてみたらこの手の現場録音な方には一般的なフォーマットみたいで、マックな私にもShortenというアプリを使えばこのSHNをwavに変換して聞く事が出来ますね。さっそく試してますが、なかなかよいのではないでしょうか?明日も楽しみになって来ました!!!

もし聞いてみたいという方がいればとりあえずこのOn and Onがおすすめっす。リンク先のamazonのページから何曲か試しに聞けるよ。


ペリカン君達は夏にやって来て水辺で仲間と楽しく暮らしてます。
気が向くと陸に上がってのんびり。
また気が向くと水に入って頭突っ込んで食事。
仲間と一緒に食事する姿は田植えマシンみたいに頭がリズム良くボコボコ水の中に入ります。
しかしそんな彼らも一度羽を広げるとすげえでかくてちょっとかっこいいかも。
バサバサと気合い入れて飛び立つ姿は勇ましくも感じられます。
いったん飛ぶと、首がポジションに収まると言うか、アルファベットの”Z”みたいになんか低くなって、大きな羽を時々動かすだけでズンズン飛んできます。
たいていは目的の場所への移動なんだけど、たまに気が向くと仲間みんな(100羽以上)で空に大きく輪を描いてグルグルと回ってます。その円柱上の輪はある夕方自転車に乗っているときに見たのですがなんか幻想的でどんどん遠くに行ってしまうのを自分は追いかけるのに必死でした。
今年もペリ達はたくさんやって来て日がなのんびりしてます。


自分のPowerBook G4なんだけどまだ修理中なんですよ。
まあ世の中便利で修理中の状況をAppleのweb siteから見れるんだよね。
14日(土曜日)にApple storeに持っていって火曜日に修理開始、なんかすぐにパーツ待ちにステイタスが変わってしまい、そのまま1週間が過ぎてしまいました。パーツって、そんなえらいもんが壊れてて交換が必要なんかと思ってしまうけどなあ。PCMCIAカードスロットの不具合くらいだろうからそれの交換って、やっぱマザーボード丸ごと交換した方が早いのかも知んないけどね。
なんかFirewire driveを持ち歩くのもPowerbookに比べればチャリに乗るのが楽でいいんだけど、予備で使っているWinXPマシンにも慣れてくるしなんか洗脳されてしまいそうな今日この頃。
早く戻って来てくんないかねえ・・・。


アメリカのスーパーにはビールっていろんな種類のを売ってて、外国のものもけっこうあるんだよね。(日本もそうか)
もちろんバドワイザーとかクアーズもあるけど、日本のサッポロ黒ラベルとかスーパードライに混ざってメキシコ(もうこれはほとんどアメリカのビールと同一かも)とかヨーロッパのビールも同じような値段で置いてあって、時々変わったものを試すんだけど今日飲んだのがこのジャマイカのRed Stripeっていうやつ。何十年もの歴史があるビールってビンには書いてあるけど、確かにシンプルで飲みやすいビールで乾いた季節には最高っす。
Albertsonsで6本入りパックが$6.99でした。

朝早起きしたんですが、すでに生中継は終わってました・・・。MotoGPのhomepage見たらいきなりトップで誰が勝ったか分かっちゃうし~。
気を取り直して見直したんだけど、いいレースでしたね。序盤から逃げるセテを追う2位以下のバトル、その後セテを突っつくロッシのちょっと強引なツッコミとかハラハラする場面も多くて面白かった。


この写真の出所はここなんだけど、あるヨーロッパの人が個人で買った99年型フェラーリF1レースカーをLaguna Secaで走らせてクラッシュしたそうで、その結果がこれなんだそう。
なんか気の毒だけどとてつもなく面白い状態になってしまったので、なんか笑ってしまいました。
クラッシュして前半分だけどっか行ってしまったんだと思うけど、ドライバーの足は大丈夫なんだろうかねえ???

blogのテンプレートを変えてみました。
参考にしたのは風のまにまに号のMacromedia風テンプレートです。


ついにLaguna SecaにMoto GPが帰って来ます

Monterey Helardによれば、1994年以来なくなってしまったMotoGPのアメリカラウンドが来年から再開される事が決まった様子!!!

学生の頃からたくさんエフェクター買ってて、一時期は石が転がっているように部屋にあったくらいなんだけど、ここ数年は全然買っていなかったんすよ。
思うとこあって最近買ったのがこのIbanezの”真空管叫ばせる”ことチューブスクリーマーTS7なんですけど、通販大手というかGuitar CenterそのもののMusician's Friendでたったの$39なんだよね。安い!

死後このようなアルバムが続いて出ていますが、これはスローブルースですか。どれどれ・・・。

今日Apple storeでドナドナして来ました・・・

2ヶ月くらい前から調子悪いのは知ってたんですよ。自分のApple PowerBook G4

問題はと言うとPCMCIAアダプターにCFカードがついた状態でスロットに入れても”不明のカード”としか認識されないんだよね。だからカードがマウントされないので何も読めないと。


来年からDaytona 200はFomula Extremeのバイクで行うようです。

Superbike planetによれば、AMAは2005年開幕戦のDaytonaで行われる200mile走行するDaytona 200には600ccのFomura Extreme仕様のバイクを使う事にした模様。


いろんなサーキットがありますが、こんな場所もあるようです。
上の写真、Speedzillaで見つけたのですが、思いっきりバイクとライダーが池?大きな水たまり?よく分かりませんが浸かってますね。
カナダのどこかでの走行会の一コマのようですが、雨がたくさん降った後はコースアウトするとこんな危険があるサーキットもあるようです。
笑っては行けませんが、当事者達は相当面白かったらしいです。

最近すごくはまってしまっているJohn Mayerなんですが、というかこの人誰?っていう人に説明すると今年の1月のMac worldでSteve JobsがGarage Bandの初公開&デモしたときにギター弾いてたあのお兄さんなわけで、有名なミュージシャンなんですね。これに出る前、たしかSarurday Night Liveに出たときに初めて見て気に入ったのですが、この夏は全米ツアー中でワタシの地元のMountain ViewはShoreline Amphitheatreに来たんですね。その気になれば歩いて行けるくらいの距離なんでラッキーと思っていたんだけど、残念ながら日本にいたのでライブには行けませんでした。


Superbike planetによれば、Ducati AustinのEric BostromはMugelloでDucati Fila teamのテストに参加して、同じバイクで一人だけミシュランタイヤ(WSBチームは全チームピレリ使用という規定)を使ったにもかかわらず思った程よいタイムが出なかった様子。初めて走るというハンデがあるので個人的には?だけど、同じDucatiでWorld supersportクラスに出ている上の写真の"Fonzi" ことLorenzo Lanzi選手を読んで来て走らせて見たらEricより1.5秒以上早く、彼もsuperbikeに乗るのは初めてっていうハンデもあったのにそれだけの結果を出したので、Ducatiは彼をAMA残り2戦で使ってみたいと思っているみたい。
今週ロードアトランタでテストをするみたいでその結果次第では実現してDucati Austinは2台体勢になるかもね。


話題のマイケル・ムーア監督の華氏911(Fahrenheit9/11)を見て来ました。小泉首相も「見ない」と言ったあれです。

ブッシュ大統領をこき下ろしているとして有名な映画、"華氏911"を見て来ました。
上映開始から1ヶ月もたつのに会場は8割の入りでちょっと意外だったかも。
映画の前に普通は10分くらいfuture presentationと呼ばれる予告編が入るのにこの映画に限ってはそれはたった2本だけ。いきなり映画が始まってました。


えー、うちの近所というかカリフォルニアでここ数年流行っているハンバーガーチェーン店でIn'n'Out burgerというお店があるのですが、ハンバーガー1個$1.55でこれだけのボリュームでおいしいのでオススメっすよ。ロサンゼルスやサンフランシスコ、シリコンバレーに来る事があったら簡単に見つかるので探して試してみるといいかも。3種類しかハンバーガーがなくて、それもチーズ入りかハンバーグ2枚+チーズのオプションがあるだけでとてもシンプル。日本人なあなたには普通のハンバーガーで十分だと思いますが、アメリカンな君はダブルバーガーを試す価値あるかも。

今日は写真はないのですが、ほぼ1ヶ月ぶりに748に乗りました。バイクは何もなかったようにエンジンが普通にかかって暖気後すぐに乗ってPage Millを上がりましたが久しぶりに乗るとあらためてよくスパスパと倒れて面白いなと。
今日はCBR929RRに乗る友人のKさんと一緒に走ったのですが、久しぶりでのんびり走ってしまいました。Alice'sは暑かったんですが、こんなん日本の暑さに比べれば・・・、なんてね。


Incognitoとはベタっすかね~

タンバリンときと同じくHMVで買って来たのはIncognitoのAdventures in Black Sunshineというアルバム。このIncognitoっていうJazz Funkなグループも10年くらい聴いてるかな。最初に聴いたPositivityというのが今でも最高と思っているのですが皆さんはどうでしょう?


今度はボサノバなんですけど

Antonio Carlos Jobimって有名なブラジル人でボサノバの神様みたいな人らしいのですが、自分は坂本龍一がやってたMorelenbaum 2/Sakamoto: CasaというプロジェクトのCasaというCDがやけに気に入って、そこからルーツはこの人の音楽ってことを知って最初WaveってのをiTune Music Storeで買って「ぐお、これはCool!」となったんですよ。多分このアルバムは自分のiTunesで一番聴いているアルバムの一つになってしまったかも。


Love Tambourinesとは懐かしいですな

もう10年近く前になるような気がするんだよね、このバンドがやってた頃は。気がついたら解散してたみたいだけど、本当に良く聞いてました。ALIVEというアルバムといくつかシングルが出てたのでそれくらいしか知らなかったんだけど、今回東京にいる間にHMVをブラブラしてて見つけたのが写真のLove Paradeというアルバム、というか初期のシングルの寄せ集め?のようなものです。


ここ、北カリフォルニアはマウンテンビューという場所ですが、真夏の日本から帰って来た身には快適すぎるくらいな気温と湿度っす。最高気温22度、最低気温13度で一日中快晴。湿度も低く外に出ても汗がべとべとする前に乾いてしまうくらい乾燥しててこれ以上何が必要なんだろうなんて思っちゃいます。全てがのんびりしてて静かでアホウになってしまいそうな時差ぼけの今日なんだけど、部屋の中を片付けたり車やバイクがちゃんと動くか見たりしてました。
Ducati 748も4週間近く乗っていなかったのは初めてで、エンジンがかかるか不安だったけど問題無し。次に乗れるのが楽しみっす。
郵便で届いていた6月のLaguna Seca走行会の写真が妙に懐かしいです。

長旅の末はというと。

31日土曜日は13時新宿発の成田エクスプレスだったんですが、朝のテレビニュースだと成田空港では出国ラッシュだとか。おいおいと思って空港につくと全日空のカウンターのほうは普通と変わらない程度の混雑。JALのほうは混んでたし、電車のホームあたりもいつもより混んでたかも。
忙しく手続きしてランチしたらもう出発の時間で17時。ボーイング777は3席が3列ある中型?機でエコノミークラスの席はなんかけっこう痛んでた。サンフランシスコ空港では乗り合いシャトルが国際線出口には全然来ないので無料のAirBusというのに乗って国内線出口まで行ったけど分かりにくいことこの上無し。知らない人は絶対分からないと思うくらい酷いもんだった。シャトルで家に帰ったのは12時半くらいかな。とりあえず全て無事だったんでまあ良かったなと。
しかしあれだけの間東京にいて充実してたのでやっぱ戻ってくるとちょいと寂しかったりします。

このアーカイブについて

このページには、2004年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年7月です。

次のアーカイブは2004年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.291