02.行ったライヴとか体験したこと: 2006年10月アーカイブ

P251iS09230.jpg

5月の和泉さんセッションでのドラムでした江藤良人さんのトリオ。

メンバーはこの3人。

江藤良人ds
和泉聡志g
小泉克人b

場所は初めて行きます、国立 NO TRUNKS

P251iS09229.jpg

形は縦長、GUPPYを綺麗にしたような素敵なお店。
壁にはLPジャケットがディスプレイされております。

ディスプレイされたLPの一つアリス・コルトレーンに透明のチューブが巻きつけられております。

P251iS09473.jpg

和泉さんのトーキング・モジュレータ。
今回は、SE的にかなり効果を発揮しておりました。
(江藤さんのブラシ音をとったりもしてましたね)

江藤さんのドラムは1バス。スペースが狭いので2バスはちょっと無理。
でもタム2、フロアタム2のセット。
いやいや、強力です、江藤さん。
粒がそろってて綺麗でパワフル。圧倒されます。

小泉さんのベース、初めてなのですが、ブリブリですね。これまたパワフル。
ペダルも使い、色を加えます。

和泉さんは茶色トラ目ギター。いつものごとく全開。
始まる前のコメントで、「今日はロバート・フィリップがゲイで女性役の雰囲気で」
とかなんとか。
その言葉通り?かなり変態プログレ度が高かったのではないでしょうか。
アリス・コルトレーンに巻きつけられたトーキング・モジュレータをくわえる姿も艶かしく。
Set2では、ちょっとPlasmaのフレーズも混ざってたような。

昨夜のぞくぞく疲れ、早朝からのスーツでの外出疲れなど重なっておりましたが、
行ってよかった。またここでやってください。

ほぼ一ヶ月ぶりのZZK。

気づいたなどをメモ。

加部さんはピンクのジャズマスター使用。

P251iS09228.jpg

テッシーさんはベロギター。
先週TEMPLESで使用した鍵盤もまだ置いてありましたが使用せず。

ミチアキさんは白ベース。禁煙継続中の様子。

GRICOさんはもういつも通り。フジロックの黒T。

MAC清水さんはコンガ+ティンパレス+カウベル×3のフルセット。

Set1:
短めですが充実。
加部さん、なんであんなにいい音がでるのか。
テッシー、ソロはメロディアスに。バッキングはヘンテコに。最高。
ミチアキさん、「if」歌う。

Set2:
これまた充実。
ラテンから4ビートへ自在に変化。
激しく美しい。
やはりテッシーのギターがおもしろい。

Set3:
加部さん、即興で歌、というかラップ、語り。

以下、うろ覚えのその内容。

P251iS09225.jpg

本日21日土曜日は黒船レディさんがバルトで演奏する日。
こちらへ行こうかとも思っていたのですが、
月曜に見に行ったばかりということもありまして結局こちらへ。
中野にありますブルースバーブライト・ブラウン

P251iS09226.jpg

ここでは久しぶりの吾妻さんのライブです。

メンバーは、
吾妻光良(vo,g)
牧裕(wb)
岡地曙裕(dr)

の3人。
ゲストなし。

吾妻さんが歌いたい歌をたっぷり歌う2set。
ギターはエピフォン。見た目で買った一品。
ちょっと脇に置いてあるギターアンプの正面に座ったので
ギターの音が強烈に刺さってきます。

奥に牧さんベース。相変わらずのサポートぶり。
下のお店への振動を抑え目にするため、ドラム岡地さんは抑え目の演奏。
ブラシ多様、しかしスティックでのリムショットも多めです。

お客さんのノリがよくて吾妻さんの語りもどんどん進み、お酒もどんどん進みます。
Set2には秋らしい曲コーナーもあり、おなじみのカリプソ曲もあり。
やる方も聴く方も気持ちよい夜でした。

古書会館で開かれているイベントアンダーグラウンド・ブックカフェ
ほぼ1年前、黒船レディと銀星楽団を初めて見たのもこのイベントでした。

今年はアルバム古本屋のワルツ発売記念も兼ねての演奏です。
18日発売のこのアルバム、先行発売していたのでまずは購入。
おなじみの曲が9曲入っております。

ベースのゲストはグルメ大王
この方は見るの初めてですね。

黒船さんは例によって素敵なドレス。
ニコニコと歌います。
黒船レディさん、中国語専攻していたんですね。
どうりで上海、チャイナタウン・マイチャイナタウンの中国語発音のところ、綺麗なわけです。

ソルトリバー伯爵、ギター新しくなってました。真っ赤なエピフォン。
リリー夫人は例によってチャイナドレス。

レコーディングをしたせいもあるのでしょう、バンドとして数段よくなってますね。

ゲストにWash BoardのVenn王子
いつもの曲もこの人のアクセントが入ってさらに心地よくなってましたね。

なんかこのバンドの演奏聴いてるとポワーンとしてくるんですよ。
古本に囲まれて歌うのがとても楽しそうな黒船レディさんでした。

KISH宅から移動して渋谷O-nest。

“Channel 21 feat. THE RED KRAYOLA”と題されておりますとおり、
THE RED KRAYOLAの来日ライブ。

しかし。
THE RED KRAYOLAさんの音、まったく聴いたことありません。
オープニングアクトで、イトケンキョーコちゃんのバンドHarpy
そして最近はまっておりますふちがみとふなとさん。

この2つが見たかったんです。

まずはHarpy

Harpy.gif

とっても久しぶり。
ドラム、鍵盤、ギター、歌というこの編成になって10周年だそうでおめでとうございます。
イトケンの書くへんてこな曲は健在。リズム好きです。
キョーコちゃん、数曲日本語で歌ってる!と思ったんですが後で聞いたら日本語の曲はなかったらしい・・
何を聴いているのか...
時間短めですが短い曲をいっぱい演奏。いぜんよりいい意味でPOPな印象でした。

そしてふちがみとふなと
今年3回目。
ぎっしりと立ち見でいっぱいの若い客。
それでもいつもと同じしっとりめの曲から。
次第にざわつきもなくなり、皆聞き入る。
このベースの存在感と声の強さはすごいですね。
ヘブンを聴けたのがよかった。
船戸さんのTシャツは、ダニエル・ジョンストン。

次は突然ダンボール。
おー、なつかしい。
ステージには女性コーラス3人とかなにやら大人数。
昔はおじさん2人だったはずですが、確かお一人は亡くなられたんでしたっけ?
もっとアヴァンギャルドなイメージでしたが、ストレートなロックでした。
最近はこうなんでしょうか。

ラストです、THE RED KRAYOLA。
おもしろいリズムで歌うおじさん。

しかし。

立ちっぱなしで腰がつらくなってきました。人多くてめちゃめちゃ暑くなってきました。
というわけで途中で抜けまして上のラウンジへ。
こういう逃げ場があるお店はよいですね。
ここで、イトケン&キョーコちゃんとしばしお話。
1000円アルバム買うの忘れてしまった。

結局そのまま終了。
ふちがみとふなとさんにもちらりとご挨拶をいたしましてお店を後にしました。

B000FZDO44.01._AA240_SCLZZZZZZZ_V59375213.jpg

8月に発売されました彼らのNewアルバム。
その購入者ご招待イベントライブです。
渋谷ということもあって結構若い人々でいっぱいです。

皆さん、いつもの服装でビシッと登場。
吾妻さんはゲイトマウスサイン入りギターです。

レコ発記念っぽいイベントですが、逆にアルバムの曲は少な目。
あえて「アルバムに入れなかった(入れられなかった)曲3部作」も披露。

なんせほとんどがパクリ(カバー)ですから、
著作権管理者からOKが出なかったものもあったようで。

あまりにしょーもないので自らボツにしたという「ビッグ・盆・ブギ」も披露。
(クリスマスソングじゃ達郎とガチンコになっちゃうんで盆ソングだ!と作った曲らしい)
これもかなり受けてました。

ツアーファイナル(昨日の神戸と2日だけのツアーらしい・・)ということで、
アンコールも2回。無料ライブにしては盛りだくさんの1時間強。
ピアノはローランドRD-500使用だったのですが、
終わり頃には5個ほど鍵盤壊れて下がったまま・・・
早崎さん、叩きすぎです。

前日神戸での打ち上げ盛り上がりすぎがたたって声は厳しい感じ。
なかなか盛り上がった演奏でした。
相変わらずテンション高いおじさんたちでした。

夕方に渋谷で予定がありましたので、ちょっと早めに家を出て寄ってみました、パルコ。
地下1階にありますLOGOS GALLERYという場所で行われているイベント。

印刷解体 vol.3 LAST

今はもうほとんど行われなくなった活版印刷の道具、特に活字そのものの展示&販売。
今回が3回目だそうですが、タイトルにもあるように最終回です。
活版印刷の活字をバラで入手可能なチャンスなどなかなかないですからのぞいてみました。

人も多くてなかなかの人気。

そんななか、自分用と妻に頼まれたものを拾ってみましたよ。


「海」を探すのに時間かかりました


ちょっと薄いけど、こんな感じ

職人さんと、職人さんが使っていた道具の数々。

美しい。

2006.10.16 (mon)まで。 ※会期中無休
10:00am - 9:00pm
※最終日は3:00pmにて閉店ですから注意

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

時々、つぶやいています

最近のコメント

hideki on スタミナの城: スタミナの城は、再開
Mongo on 2011年の活動: ぞさん こちらこそ
ぞ on 2011年の活動: 遅くなりましたがこち
Mongo on 2011年の活動: 秋は全然行けなかった
SilverSpoon on 2011年の活動: 年間32本で少ないで
かず on あゝ力道山: 12月15日は力道山
Mongo on 12月: うちでもこれやるのは
おまえ on 12月: これ良いですねぇ。
Mongo on すっかり秋: この母と娘(ふう&チ
まゆ on すっかり秋: うらやましいまるまり

アーカイブ

Powered by
Movable Type Pro