01.ふと思ったことりした身近のこと: 2006年10月アーカイブ

4103534184.09._SCMZZZZZZZ_.jpg

10月31日、今、朝のNHKニュースを見ていたら村上春樹さんが画面に。
フランツ・カフカ賞授賞式の模様が放送されておりました。
英語での受賞スピーチの様子も。
これだけ動いてしゃべる村上さんをTVで見ることができるっていうのは初めてかもしれません。
貴重。

やっぱり英語うまいです。

ああ、チェコ、また行きたい。

にも行きました一箱古本市
今年は秋にも開催。
穏やかな秋晴れの中、ふらりと行ってみました。

地下鉄根津駅を出て歩きます。
なにやら別のイベントもあるようで、歩いている人多し。
年配のご夫婦から若いカップルも。一人でふらりとしている人も多いかも。
裏路地を思ったより多くの人が歩いています。

三浦坂をぐいーっと登ったところにある宗善寺へ。
広くていい雰囲気なところに並んでおります、箱。
ここでは先日御会式でお世話になりました旅猫さんが出店。


旅猫書房

給食の箱ですね、1年2組。

お隣は初出店、元我堂金曜店長の石ころさん。


石ころ書房

妖怪と乙女本?

石ころ書房は「南陀楼賞」受賞されたようで。
おめでとうございます。


そのお隣の箱で「モツ煮狂い」発見。
東京のモツ煮20店を実にすばらしい分析と愛情あふれる表現で紹介したミニコミ誌。
これ、欲しかったんですよ、即購入。350円。これでもう満足。

ここには岡崎武志さんも出店。
お約束していたチャーリー・ヘイデンの(タブって買ってしまっていた)CDを差し上げる。

ライオンズガーデンへ移動。
マンション広い一角です。

こちらには旅猫さんのユニット「カネコウノ」の相方コウノさんが出店。


古本遊歩

コウノさんの古本遊歩はリコシェ賞受賞。
これまた、おめでとうございます。

祭と同じでこれもやる側の方がおもしろそうな気配。
次回は参加してみようかなあ。

池袋からちょっと歩いたあたり、雑司が谷にあります鬼子母神
唐組の紅テントが公演をする場所としても有名なこの場所で、
毎年10月16日~18日に行われる御会式というお祭り。

その雑司が谷に事務所兼店舗を構えたばかりの旅猫さんに誘っていただきまして初めて参加してまいりました。

(上の御会式リンク、「御会式」で検索して出てきた中で
ここが一番わかりやすいなあ、と思って使わせていただいたのですが。
ページを進めて眺めていたら・・・ん?
お世話になった旅猫さんが5年ほど前に書いたサイトでした。
どんなお祭りかは詳細はこちらを見ていただいたほうがよいです。どうりで写真が素敵なわけだ。)

退社後、池袋へ向かいます。
御会式は曜日関係なく毎年同じ日なので今年は平日ですが、夜の祭りなので仕事終えてからでOK。
でっかい本屋さん「ジュンク堂」まで旅猫旦那さんに迎えに来ていただきまして
ひとまず旅猫雑貨店事務所へ。

噂に聞いておりました手作りのお店を拝見です。








井戸?



和物のお店です

祭りの装束に着替え、近所の天ぷら屋さんのお弁当で腹ごしらえ。
それぞれ手に太鼓とバチ(もちろん、私は貸していただきました)を持って池袋駅方面へ。


このバチは旅猫旦那さんの手作り。竹をあぶって曲げた微妙なカーブがすばらしい

このあたりで生まれ育ったという旅猫旦那さんにいろいろと説明していただきつつ歩きます。
(サンシャイン建設時、上へ上へ伸びて行く様を学校の窓から眺めていたそうですよ)

7時すぎ池袋駅前明治通り到着。
7時開始ということで、すでに講と呼ばれるグループごとに出発しておりました。
(まだこの時点ではいったいどういうものなのかわかっていないんですが)
参加する大門という講は今年は3番目出発だそうで。
すでに歩き始めてましたので急いで合流。

こんな雰囲気でみんな太鼓をたたきながら進みます。
タスキをかけた役員さんが鐘を鳴らしてビートの基本を作ります。
それにあわせてみんながたたくんですね。
独特のリズム。
旅猫さんはすでにニコニコとしてピョコピョコしてます。
旅猫旦那さんは音響派。
音にこだわって入手した自分用太鼓をいかに鳴らしきるかに集中されております。
私も少しずつ慣れてきまして、少しビールもいただきまして。
気持ちよくなってまいりました。

最初は表(拍)でたたいておりましたが、後半は裏(拍)で音を重ねてみました。
音楽やってるときもそうですが、裏ではまると気持ちよい。

駅から離れ、ぐるりとまわって鬼子母神参道へ。
狭い道の脇には椅子を並べ、ひざ掛けをしてニコニコと眺めているおばあちゃんなども。
毎年そうやっているんでしょうねー、おばあちゃん。


こんな雰囲気で進みます

参道を進むにつれ、音も動きも大きくなり、さらに盛り上がってきます。
鐘と数十人の太鼓の音がバチッと合う瞬間も何度かありました。これは気持ちよい!

鬼子母神境内をそのまま進み、お堂前で皆で太鼓をたたいて奉納。
(このときはたたき方が違うんです。マスターする前に終わってしまいました)


境内内の出店でおでんを食べて終了。
(おでん食べてたら大人計画の役者さんにも遭遇。ちょっとうれしかった)

終わってすぐは気づかなかったのですが、
しばらくしますと、かなり疲れていることが判明。
特に太鼓を持つ左手。力が入りません。結構手にくるんですよ、この太鼓。

疲れて半分眠りながら電車で帰宅したのでした。


三社祭りなど神輿は何度も経験しておりましたが、まったく違う不思議なお祭り。

御会式という言葉さえちょっと前まで知らなかったですが、
旅猫さんご夫妻のおかげで楽しい経験できました。
お世話になりました、ありがとうございます。


※UAのライブで行ったことがある池上本門寺でも行われているんですね。

2009年2月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近のコメント

ち~旦 on たまには映画 SHINE A LIGHT@吉祥寺バウスシアター: 今年もよろしくお願い
かねこ on つれづれ猫日記:1月25日(日): 湯たんぽかと思った…
ぞ on どんど焼き: おお、うちの実家のほ
Mongo on 特定保健指導: 研ぎ猫さん 新バナ
研ぎ猫 on 特定保健指導: リンクバナーを新しく
Mongo on 特定保健指導: 歩数計、自宅内で発見
Mongo on 特定保健指導: マーカナさん 階段毎
まゆ on 特定保健指導: あらら大変でしたね。
MINAWA on 特定保健指導: 武道館、水樹奈々 ラ
ぞ on 特定保健指導: MONGOさんのどこ

アーカイブ

Powered by
Movable Type Pro