2004年6月アーカイブ

古本 海ねこは、この5月で1周年になりました。

2003年5月、HPを立ち上げたころは
"サイトを見る人などいるのだろうか? 誰も見てくれないのでは? 
ただの自分の趣味? 一体どうなるんだろう"と、かなり実験的な気分でした。
友人が蔵書処分ということで、まとめて本を分けてくれたのに助けられました。

そうこうしているうちに、居ぬさんが海ねこの題字やしおり・オリジナルステッカーなど
デザインしましょうかと声をかけてくれました。
同居人のミワちんの絵をもとに展開し、お二人で海ねこに彩を添えてくれました。
おかげで、海ねこの空気がずいぶん心地よくなりました。
当時、本をまとめ買いをして売り上げを助けてくれたのも、居ぬさんです。

海ねこは、目録を入力するとき、できるだけ本の内容を
細かく入力するようにしています。
次第に、イージーシーク経由ではなく、
ネットの検索による注文が入るようになりました。
いつの間にか自店HPを見てくださる方がひとりふたりと増えて、
直接の注文も入るようになりました。

ありがたいことに、リピーターのお客様が少しずつ増えました。
何度もメールのやりとりをするたびに、いろいろお話をしたりして、
お顔はわかりませんが親しい気持ちになります。
仕入れをするときにも、""あ、この本は、あの人がお好きかもしれない""と
いったように、リピーターの方を念頭に置くようになりました。

何かのご参考までに、売り上げのことも書いてみます。
5月から横ばい。ジリ貧状態が続きました。
月ごとの売り上げが、ようやく倍に達したのは、11月です。
古本 海ねこでは「オンライン古本屋かけ出し記」として、
サイト立ち上げから7か月ほど記録をつけてきました。
しかし、次第に記録でグチったり、こぼしたり、
どうなるんだろうかと実験的気分でいるよりも、
地道にコツコツと行動し続けていくしかないと気付きました。
毎日、新着本を更新して、冊数を増やしていきました。
次第に、どんな本を仕入れれば売れて、
どんな本は売れないか、予測がつくようになっていきました。

今振り返ってみると、最初の転換期は、2月に初めて買取を体験したこと。
ビジュアル洋書30冊を買い取らせていただいたおかげで、海ねこの棚が
格段に充実し、お客様からもそのような声をいただきました。
また、たまたま同じ2月、運よく古い洋書絵本をまとめて
仕入れることができました。
そのあたりから海ねこに「何かないかな」とのぞきにきてくださる
お客様が徐々に増えたと思います。
2月の売り上げは、海ねこ開始月である5月の3・5倍になりました。
(それだけ、最初のころがひどかったんです…)
3月4月5月と買取が多く、出費も増えて、ちょっと痛かったです。
しかし、そのころ買取させていただいたのは、洋書絵本、古い雑誌など
良いものが多かったため、海ねこの棚はさらに充実しました。
段ボールの山にはときどきひるみますが、コツコツ目録を入力。
それらが少しずつ売れて、6月の売り上げにつながっていると思います。
今月は、昨年5月と比べると、4・5倍の売り上げになりました。
他店と比べたら、まだまだぜんぜん。
それでも当店にとっては偉大なる飛躍なんです、これでもね。

当店は、もともと仕入れにはお金をかけたいと考えてきました。
まずは、やっている自分がおもしろがって展開していけるように
好きな本を集めたかったのです。
良い本を集めてこそ、お客様もHPをごらんくださって、
お買い上げくださると思いますし。
HPに手を入れる、アイディア出しするなど、毎日が改良の連続ですが、
良い本をそろえていく以外に売り上げを伸ばす王道はありません。

ですから、仕入れはケチりません。
(本当はもっと安く仕入れることも課題…)
毎月、仕入れ・買取、その他の経費(梱包材・イージーシークや
ドメイン代、2500円以上お買い上げの方の送料負担など)が結構かかります。
今月ぐらいの売り上げを保たないと、
海ねこの出費をカバーできないという現実に気付きました。

ということは、これから先もどうにか続けていくためには、
趣味の良いお年寄りから古い良書をどさりといただくなんていう
幸運でも降ってこない限り、次の2つしかありません。
*コツコツ仕入れ・買取をして、
 コツコツ目録を打ち込んで、
 コツコツ売っていく
*単価の高い良い本が売れるように工夫する

本当に地道な仕事だなというのが、正直な気持ち。
しかし、好きな本をコツコツ集めるのは、もともと大好き。
「仕入れ」と銘打って本を何冊も買えるなんて最高です。
買取して、市場に出廻らないような本を譲っていただけるのも、願ってもないことです。
経営も考えないといけないのですが、
日々の作業としては、好きな本を好きなように紹介して、
お買い上げいただけたら梱包して発送する繰り返し。
たとえてみれば、自分の部屋を全国に公開していて、
気が向いたときに、気が向いた方にぷらりと遊びにきていただいている感じでしょうか。
 
おかげさまで、私、居場所を見つけたのかなーー。ここにいてもいいのかな。
という気持ちになれました。
いくつになっても、そんな気持ちになるときってあるんですね。

何よりも励みになっているのは、お客様、そして周囲で支えてくださる
さまざまな方とのメールのやりとりです。
家中、段ボール箱の山でも我慢してくれる家人にも感謝してます。
PCの指導担当者、出資者であるほか、多方面における協力者ですから。
最近は、オンライン古本屋の先輩の皆様との情報交換も増えました。
皆さん、それぞれ工夫されていて、仕事を楽しんでいる様子が伝わってきます。
古本 海ねこも楽しみながら続けていけたらと願っております。
私は編集・取材もやりますので、いずれ「新世代オンライン古本屋の生態」のような
ムックなど作れたらおもしろいなと思います。
ほかにも、あれやこれや、やってみたいことがふくらみつつあります。

まだこの先どうなるかぜんぜんわかりませんが、古本 海ねこは今日も営業しております。
これからも古本 海ねこへお立ち寄りください。お待ちしております。


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
ビジュアル洋書 Posters of Jules Cheret:
46 Full-Color Plates & and Illustrated Catalogue Risonne
(ジュール・シェレのポスター集)Lucy Broido 著

NY Dover Publications,inc. 80年 当時の定価US$8.95

ジュール・シェレ(Jules Cheret 1836-1932)は、フランスの画家。
ロンドンでリトグラフを学んで、1866年にパリで工房を開き、
開発されて間もないイギリス製の大型リトグラフ印刷機を設置しました。
1869年にはカラーリトグラフに着手して、最初の多色刷りポスターを制作。
それまでポスターといえば活字を並べただけが主流でしたが、
リトグラフにより大きな絵のポスターが可能に。
まさにポスター芸術の創始者となった人です。
89年、ムーラン・ルージュの開店に際して制作したポスターで有名になり、
生涯に約1200点ものポスターを制作しました。

今にもポスターから飛び出して動き出しそうなほど、
人々をのびのびと軽やかに、明るい色彩で描いています。
ソフトカバー 60ページ サイズ31センチ×24センチの大型本

海ねこ価格 1700円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
ビジュアル洋書 When the NIGHT DOTH MEET the NOON
Poems by John Keats(ポエム ジョン・キーツ)

イギリス PAVILION BOOKS 96年 当時の定価£14.99

「美の詩人」とジョン・キーツ(1795-1821)。
イギリス・ロマン派における天才詩人です。
20代前半にして完成度の高い作品を次々に発表しました。
しかしながら、不遇のうちに肺結核をわずらい、
療養地のローマにて25歳で亡くなりました。
評価されたのは死後のこと。
19世紀後半にイギリスから全世界に愛読者が広まり、
「同じ病気で死にたい」という信奉者も少なくなかったそうです。

本書は、キーツの詩、そして、同時代を描いた名画や、
キーツを描いた絵画などを盛り込んだコラボレーション。
英文がわからないまでも美しさ・透明感に浸れます。
ハードカバー 95ページ サイズ19センチ×19センチ

海ねこ価格 1600円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
SOLD OUT!
洋書絵本 Happy baby  さわって感じて楽しむ仔猫の写真集
アメリカ priddy bicknell 2001年  定価US$6.95

ふわっふわの仔猫の毛のところに、実際にさわれるファーがついていたり。
好奇心いっぱい毛糸玉で遊んでいるところに、さわれる毛糸がついていたり。
見てさわって読んで楽しめる本です。
写真で構成されていますが、物語があり、絵本のような構成。
アメリカのベイビー・幼児向けなので、英文もわかりやすいです。
とにかく仔猫の写真がかわいく、仕掛けもよくできていて、良質の仕上がり。
大人にも子供にもお薦めです。ハードカバー 21センチ×15センチ

海ねこ価格 950円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
さわってごらん1 ねこ ならさかともこ 作・絵
岩崎書店 95年・初 定価999円

くるくる動くねこの目。ざらざら痛いよ、ねこの舌。
ぴーんと伸びたおひげもすてき。各ページ、ねこの絵ばかり。
いろんな手ざわりを楽しめます。見て楽しい、さわってうれしい、赤ちゃん絵本。
赤ちゃん絵本ですが、ねこの絵柄がキュートです。
ねこの肉球のぷよぷよ、ふわふわの毛の感じ、など、大人もなごめます。
ハードカバー 12ページ。サイズ 17センチ×16センチ。版元品切れ

海ねこ価格 750円

宇宙は大きい!

| コメント(0)


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
絵本 ほしがうたっている 寮 美千子・作  高橋 常政・絵
思索社 定価1529円

「ぼくはこの絵本がだいすきです。そして、この本ができてとてもうれしいです。
なぜなら、この本は電波天文のことをうたった日本ではじめての絵本だからです」
(国立天文台野辺山太陽電波観測所・鷹野敏明)

星もくじらも銀河もチョコレートもうたっている。
百数十億年のむかしから、ずっとうたいつづけている。かすかな電波で。
まっ暗な宇宙は見えない光にみちている。
もし それが見えたら、星空はどんなふうに見えるだろう。
見たい。見えないものをぼくは見たい…。

壮大な広がりを持つ絵本です。絵もとてもファンタジックで美しい。
野辺山電波天文台十周年出版 サイエンス・ファンタジー絵本。

海ねこ価格 850円

ユリが咲きました

| コメント(2)


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
我が家の、文字どおり“ねこの額”ほどの庭。
今ちょうど、ユリが咲いています。
あっという間に散ってしまうので、撮影し、のせてみました。
3-4年前に,球根を5つ植えました。
毎年、少しずつ株も花の数も増えています。
ドクダミも花がちょうど満開。結構きれいなので、
わざと必要最小限しか抜いていません。

この一体は、春はツツジが満開です。
昨年はゴーヤの苗まで植えて茂りまくりました。
よく見ると左側のほうにアロエも植えてあります。
こちらは5-6年前に友人から鉢植えを分けてもらって、
すくすく育ったので地植えにしたもの。
現時点でユリやドクダミのかげになってしまっています。
ゴーヤやコリアンダーも植えたい気持ちはあるのですが、
これ以上は整理しないと無理ですね。


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
洋書絵本 オーストリア語 Das silberne Licht(銀色のあかり)
Regine Shindler(レギーネ・シントラー)文  Sita Jucker(ジータ・ユッカー)絵

スイス bohem press 90年 

オオカミの母親と子供たち4匹、仲良く暮らしていました。
花々の咲く野、木のほら穴…どこでも一緒です。
ところが、4匹のうちの1匹は、父親のオオカミがそうだったように、外へ行きたくて仕方ありません。
月夜の晩の月も、そぼふる雨も珍しくて仕方ないのです。そして、満月の晩に…。

寒色系のイラストが美しく、とても雄々しく力強い絵本です。

レギーネ・シントラーは「シモンとクリスマスねこ―クリスマスまでの24のおはなし」
(福音館書店。文庫もあります)「聖書物語」「ろばのナポレオン」
(福音館書店 世界傑作絵本シリーズ―スイスの絵本。版元品切れ)で日本でもおなじみ。
ジータ・ユッカーも「シモンとクリスマスねこ―クリスマスまでの24のおはなし」
(福音館書店。文庫もあります)で日本でおなじみです。

スイス、そして、ウィーンで出版された本です。
ハードカバー 29.5センチ×21センチ

海ねこ価格 1300円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
SOLD OUT!
洋書絵本 Ernie and Bert's New Kitten(セサミ・ストリート
アーニーとバートの仔猫) Deborah Hautzig illustrated by Joe Mathieu

Random House/CTW 90年 

セサミ・ストリートのスーザンのねこが4匹出産。
アーニーとバートは早速見に行きました。「みんな、最高にかわいい!」とバートが言い、
アーニーは「1匹もらってもいい?」と言います。
スーザンは仔猫を飼うのがどれほど大変か伝えますが、
「ぜんぜん大丈夫。手がかかるのだっておもしろいよ」とアーニー。
アーニーとバートは仔猫のもとに通います。
毎週毎週、アーニーとバートは「もう大きいよね。もらっていい?」と聞きますが、
スーザーの答えは「まだよ。いつかね…」でした。
ついに、スーザンがイエスと言う日がきました。
さて、仔猫と過ごすアーニーとバートの日々は? 
ハードカバー 22.5センチ×19センチ。版元品切れ

海ねこ価格 1500円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
ビジュアル洋書 the storage book(おしゃれ&クリエイティブに収納する250の知恵):
Over 250 inspirational ideas for creating stylish home storage

Cynthia Inions
London Mitchell Beazley 97年  定価£16.99

クリティティブかつ実用的な収納のアドバイスが250通り以上。
カントリー、コンテンポラリー、エスニックなどスタイル別のスタイルの提案。
そして、ホール&ポーチ、リビング、クローゼット、ベッドルーム、バスルーム、
キッチン、ランドリー、ホームオフィス、ガーデン&ガレージなど場所別のさまざまなアイディア。
スモール・スケールの収納として、カゴや缶、瓶、マグカップやグラスなどを駆使した収納も。

巻末には、収納用ボックス、カトラリー・ケース、ハンギング・ラック、ランドリー・バッグ、
シャワー・カーテン、野菜を収納するハンギング・ラックなどを手作りするための
ハウツーまで掲載されています。
カラー写真満載ですが、あくまでもおしゃれ。所帯くさくならず、
眺めて存分に楽しめるのは洋書ならではの魅力かも。
ハードカバー 175ページ。サイズ24.5センチ×23センチ
写真は上下が切れています。

海ねこ価格 2000円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
洋書写真集 LOUIS STETTER  Sous le ciel de Paris(パリの空の下)
Parigramme 2000年 

パリを撮り続けたフランスのカメラマンによる写真集です。すべてモノクロ。
1950年代の街並み、人物のたたずまいなど。
窓辺のねこの尾に手を伸ばしているおばさん、
くったり疲れてベンチに腰かけているお年寄り…。人間ドラマ in PARISです。
ハードカバー 92ページ。サイズ22センチ×21センチ

海ねこ価格 2200円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
絵本版シートン動物記7 のらねこ キティー 
原作シートン 文・小林清之介 絵・太田大八

チャイルド本社 95年の4刷 当時の定価600円

ニューヨークの裏町で、かあさんねこのキティーが5匹の子供を育てていました。
おや、こねこたちの中に1匹だけこうさぎが混じっています。
キティーは茶色のこうさぎを大きなはつかねずみだと思って、あとで食べようと思ったのです。
ところが、こうさぎは逃げようともせず、だんだんかわいくなってきたので、
こねこといっしょに飼うことにしました。
ひょんなことからこねこたちと離れ離れになって、キャットショーに出場するキティー。
遠く離れた生まれ故郷の裏町を目指してキティーは…。

シートンは少年時代、カナダ・トロントでたくさんの飼いねこや野良ねこを観察しています。
動物の帰巣本能を描いた傑作。
ハートカバー30ページ。サイズ24.5センチ×21センチ。版元品切れ

海ねこ価格 850円


(表紙写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
月刊 ひまわり 昭和25年1月号新年号 復刻版
図書刊行会 90年  付録はありません

中原淳一が「それいゆ」に続いて創刊した十代の少女のための雑誌「ひまわり」。
昭和22年1月号から昭和27年12月号まで、67冊が出版されました。
その復刻版のうちの1冊です。

扉・一月の言葉…中原淳一/六色折込口絵・新粧…中原淳一/
小説 病める薔薇…北條誠 中原淳一・画/
絵物語・少女ミミ…持丸良雄・文 中原淳一・画/
童話 小さな人に聞かせる話…中島光子・作/
やさしい英詩教室…安藤一郎/
或る少女の悩みについて…対談 村岡花子・中原淳一/
宝塚抒情写真/ふだんも着られる服 お正月のきものと少女の髪…中原淳一/
はぎ合わせて作るおざぶとん…中原淳一/
小説 歌劇学校 川端康成 中原淳一・画/小説 エリゼの為に 檀一雄 
サイズ25.5センチ×18センチ

海ねこ価格 1700円


(写真をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
絵本 かいじゅうがおふろにいるよ キャスリーン・スティーブンス 作  レイ・ボーラー 絵 
各務 三郎・訳
岩波書店 えほん・ドリームランド 19 82年 99年の19刷 定価1155円

オリジナルは80年刊。これはおもしろい! 
ルイスが居間にかけこむと言いました「おふろに入れないよ。
だって、かいじゅうが入っているんだもの」。
そんなこと言われても、テレビを見ていたママとパパは、ぜーんぜん信じません。
「さっさとおふろに入るんです。あかりを消してお休みするまで20分しかないのよ。
かいじゅうなんか、いたっていいでしょ!」
…おふろには、本当に緑の大きなかいじゅうが入っていました。
かいじゅうと仲良しになったルイスは自分の部屋のベッドでいっしょに寝ようと誘います。
やがてお休みのキスをしにきたパパは
「どうだい、おふろにかいじゅなんかいなかったろう」と言います。さて…。

子供のころ、空想していくらでも楽しめた時間、ありませんでしたか。
あのころの楽しさがふんわり舞い戻ってくるような、愉快な絵本です。
ハードカバー 27ページ。サイズ25センチ×21.5センチ

海ねこ価格 650円


(表紙をクリックすると、画像を大きくしてごらんになれます)
絵本 マリーマリー サラ・ヘイズ文 ヘレン・クレイグ絵 清水 奈緒子 ・訳
セーラー出版 91年・初 定価1325円

マリーマリーの本当の名前は、マリー。でも、みんなマリーマリーと呼んでいました。
ちょっと変わった子だったのです。いつもみんなとは正反対のことばかり言う、あまのじゃくでした。
丘のてっぺんに住んでいる大男のことも、みんな、おそろしがっていましたが、
マリーマリーはこわいと思いませんでした。でも、だれもマリーマリーの言うことを信じません。
マリーマリーは思いきって、丘の上の大男に会いに出かけます。そして、思いがけないことが…。

イギリスのサラ・ヘイズのハートフルなお話。
同じくイギリスのヘレン・クレイグは「きいろい家」でもおなじみですが、
やわらかで上品な色彩感覚が印象的です。
ハードカバー 25ページ サイズ27 センチ×21.5センチ

海ねこ価格 700円

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ