13MINI: 2006年11月アーカイブ

20061112


最近各所で話題のほったらかし温泉に行ってきました.

先日知人のT氏と何かの話のついでに"ほったらかし温泉にいこう"ってことを話しまして,じゃぁ12日って事で,それとU氏も一緒にとそこまで話が決まったのですが,サイトを調べてみるとどうやら日の出の1時間前から営業している事が発覚,そんなに素敵と言うのならば日の出を見ようじゃないかと11月12日の甲府の日の出時刻を調べると6時17分らしい.それに間に合わせるためにうちをでてT氏,U氏をピックアップしてとなると家を3時に出なきゃいけない計算に・・・
日の出はあきらめました.

まぁ結局は8時半に都内を出て向かったわけですが,最初オープンの状態で出発したものの高速に乗ったとたんにちょっと耐えられないと,石川PAで幌を閉めました.その後カーナビさんのおかげで(またか)難なく到着と思ったら,フルーツ公園とやらを突っ切って行かないといけないらしく,そこまでは教えてくれなかったので,現地のあたりでは看板を頼りに移動していきます.

11時前に現地に着くとびっくりするくらい多くの車がいてちょっとめまいがしたのですが,結構浴場が広く混雑しているという感じはしませんでした.
時間も昼前で日も良く当たっていたので特に寒いという感じもせず.ちょうど良い感じでした.
あっちの湯に入ったのですが,富士山もとてもよく見えていてちょっとご機嫌な感じです.

入浴後は休憩所というか外の売店で"温泉玉子あげ"(¥100)を購入.
これ外の衣がさくっとしていて中がとろっとしていて,塩加減もちょうど良く ,うっかり一瞬で食べ終わってしまいました.

その後は昼飯を食うために山を下りて甲府を目指すことに.
途中でおいしそうなご飯屋があるに違いないと車を走らせるもののそんなものは見つからず.(先週の反省が全く生きていない)
しょうがないので甲府駅近辺に車を止めてご飯屋を探すものの日曜日定休日のお店だらけで,空いていた数少ないそば・うどん屋でミニきのこ丼・そばセットをいただきました.(ちょっと不思議なそばだった)

その後はまた中央道に乗り高井戸まで行きまして,ちと寄り道して帰りました.

いやー温泉結構楽しいね.箱根も良いけどって感じですね.
往復約260kmほど走りました.
もうすぐ2,000kmですね.(って今現在1999km)

20061107


退屈だったのでカーナビ(INA-HD55EU)のテストがてらまたMINI Cooper Convertible(フルネームを書くと検索から沢山人が来る:笑)に乗って出掛けました.

11月の3,4,5と三連休だったのですが,5日だけ用事が無くすっぽり空いていた物の荷物の受け取りがあり出掛けられないかもとか思っていたのですが,荷物が思いの外早く来たので,昼飯食いにどっか出掛けて,しかも良くわかんないところに行ってカーナビの威力とやらを試してみようじゃないかということで取りあえず家を出ました.

取りあえず駐車場に行った物の思いつくのは山ばかり・・・しかも美味しそうな食べ物が思いつかないという始末.無い知恵を絞り取りあえず高尾山にそばを食べに行ってみようと目的地を高尾山にセットしてスタートします.
しかし東八道路に出たところで"あ,この間行きそびれた鎌倉とやらに行くのはどうか?みんなが良いと言うし"と言うことで鎌倉に行き先を変更して出発.
で,カーナビ君の言うことに従ってずんずん進んでいくのですが,こいつは本当に賢くて,VICSの情報(レベル3とか言う奴)を受信して,700m以上先の交差点以降でもっと早く着く道があればそっちをお知らせしてくれるという素敵機能付き.おかげで"混んでるなー"という思いをせずに鎌倉に到着.
いざ鎌倉について考えてみると全く下調べをしていない僕・・・
きょろきょろしていると散歩をしている人が多いじゃないですか,どうやらこの街では車で移動ではなく車を置いて歩くのが良いらしいと気づいたのですが,駐車場を探す気力もなく,空腹を満たすために飯でしょ.と言うわけでご飯屋さんを探すことに.

やっぱり鎌倉はすしだねとか思い(何故?)回転寿司を探すことに・・・とすしを食ったのですが美味しくなかったのでこの辺は割愛.

飯を食い終わったら14時を過ぎていましてJ-Waveでは"行楽帰りの渋滞のピークは16時から18時になる見込みです"とか言われてがちょ~んと思った僕は急いで帰ることに.帰りは戸塚から横浜新道~第三京浜と順調に流れていたのですが,環八が混んでいました.
そんなこともありつつ家に帰り着いたら16時になっていました.

いやー鎌倉楽しかった(嘘,よくわからなかった)
でも今回鎌倉以外と近いことが発覚したので良かった.
あとカーナビの新ルート案内もかなり有益なことが発覚したので良かった.
リアカメラが付いたのでバックが結構うまくなった.

・・・でも何しに行ったのか全くわからないと言うところが今回の最大のポイントですね.

2012年9月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のコメント

アーカイブ

Amazon

Powered by Movable Type 4.291