2012年9月アーカイブ

いつもお世話になっております。
「古本 海ねこ 古書目録 第5号」にご注文、さまざまなご意見をいただき、
誠にありがとうございます。

古書目録 5号は、思えば、今までで最短のおよそ半年でつくりあげたのでした。
「2階の古書市」までに何とか間に合わせたいという希望があったからこそで、
締切がなかったら、おそらくまだまだ日々、入力し続けていたことでしょう。
目録を年に二度出すというのは、大きな目標でしたが、
自分の持てる力をすべて注力してみたところで、
半年で集められる本には限りもあります。
やはり、どうしても、すべての顧客の皆様それぞれに
何かお望みの本をご用意するというのは難しいことでした。
目録をご覧になって「う、注文したいものが見つけられない。しょんぼり」とお感じになった方には
本当に申し訳ないばかりです。
注文品を見つけられないお客様もしょんぼりかと思いますが、
あの方からも、あら、この方からもご注文がないと感じながら、
店主もしょんぼりで、日々、非常にしょげておりました。
万一、目録をお届けできていなかったらどうしようかと青ざめてもおりました。
「これ!」とお感じのものをご用意できなかったのは、私の不徳の致すところでございます。
目録の構成や説明不足でお気づきいただけなかった本もあるのではと反省しましたが、
お客様のほうが私よりずっとお詳しいのですから、
こちらが説明しすぎないほうがいいと
ある先輩書店から指摘され、それもそうだ、とも考え直しております。
そして、これまで買い続けて支えて下さった方も、
それぞれ生活環境が少しずつ変わって、
好みも少しずつ変わり、必要としているものが変化しているかもしれません。
変わらずお元気でいらっしゃいますように、とお祈りしております。
いつかまた、何かご用意していけますよう努めます。
今後とも宜しくお願い致します。

実は昨夕まで本当に沈んでおりました、
家族には気の毒なほどでした。
ですが、悪いことばかりではありませんでした。
ご注文いただきますたび本心より"ありがたい"という気持ちになり、
心の底から「ありがとうございます」という声が出るようになりました。
ものごと、良いばかりのことも、悪いばかりのこともないもので、
厳しい局面からしか感じ取れないこともあります。

それでも、おかげさまで、本当におかげさまで、
ここにきまして、なんとか、はあ、なんとか、
今後も店を続けていくことは出来そうに思えてまいりました。

つい先日は「ーーーはずいぶん注文は入っていますよね? あ、まだないですか。
そうですか。もうちょっと考えて注文できそうならFAXします」とお電話くださった方から
日をおいて、ご注文のFAXが届きました。
その方にとりましては、どれほどお考えの末にご英断いただいたことかと考えますと、
頭が下がるばかりです。一古書店に希望を与えてくださいました。
これまでの注文品、今回の注文品からその方がどのようなものがお好きでいらっしゃるのか
推測できますが、納品先として、これほどふさわしい方もないと安堵しております。
誠にありがとうございます。
(のちほど、天神様にお礼参りしてまいります)
今後もなんとか店を続けていけそうだと感じられるように至りましたのは、
本をお譲りくださった方、本をご注文くださった方、
さまざまな面から自分を支えてくださっている方のおかげです。

本日9月10日いっぱいを、目録5号の応募締切とさせていただいておりますが、
締切が過ぎましても在庫がありますものはいつでもご注文になれます。
今すぐ目録をご覧になりたい方は、
古書往来座(東池袋)、古書ほうろう(千駄木)、音羽館(西荻窪)、善行堂(京都)で、ご入手可能かもしれません。
すでにご注文いただき、「2階の古書市」会場での受け取りご希望をいただいた商品は
(万一ご希望が重複しましたものは恐縮ながら抽選)
会場の中野書店に持参いたします。

そして・・・・。
古本 海ねこ 古書目録6号は当分、出ません。
というのは、ある方から大事にされていた洋書絵本を多数お預かりしましたため。
なるべく丁寧に、必要としている方のもとへしっかり橋渡ししていきたいと考えているからです。
カラー印刷は予算的に不可能と思われるため、
ネット上でのご紹介になるかと存じます。
秋にちょっと予定もありますので、
年内いっぱい、来年にかけて、おそらくかかりきりになることでしょう。

これらの洋書絵本をネット上ですべてご紹介することは難しいかもしれませんし、
それらの現物をお手にとってごゆっくりご覧いただく場所としては、
調布駅から徒歩6分の事務所をご用意しております(予約制)。

ということで、お譲りいただきましたおかげで、たくさん貴重な洋書絵本がありますため、
もはや事務所に貴重な洋書絵本をストックとして眠らせておく必要もありません。
14日・15日の「2階の古書市」には、思い切ってあれもこれも持っていきたい、
商品によりましては思い切って値段の見直しも、と考えております。
ああ、搬入日をのぞいたら、あと3日しか準備期間がないのだわ。頑張ります!
今後とも宜しくお願い致します。
目録を出すと、お喜びいただけた感想も、厳しい声もいただき、
そのどれもが体内にビシビシ響いてきます。

ツイッターやブログで目録のことを一言でも二言でも
ご紹介いただけますのは、本当に有難いです。皆様、ありがとうございます。

うちの目録は、絵本・児童書にそれほど関心がない人には専門的すぎ。
本当のコレクターにとってはちょっと(というか、かなり)物足りない。
客観的に見たら、そんなところではないかと思います。
あれこれ自信がなさすぎて、崩れ落ちそうになる日々ですが、
ぎりぎりのところで、どれほど人さまに支えていただいていることでしょうか。

林哲夫さんが、弊店目録を丁寧にご紹介下さいました。

自分は、仕事柄、手にすることができるさまざまな絵本や雑誌の内容・書き手の顔ぶれを
ただひたすら書き付けているのですが、
受け手の方にいろいろ読み取っていただけますと本望です。

古書市場に通っていても滅多に見かけることのない「コドモアサヒ」ですが、
今回、とある方からお譲りいただき、ご紹介することができました。
雑誌を見ながら私が書き出した顔ぶれから、林さんがさまざまな書き手・描き手に思いを抱いてくださった・・・。
いにしえの方たちに思いを馳せた・・・。
ちっぽけな自分ですが、介在させていただいたことで、至福の喜びをいただきました。
「コドモアサヒ」ほかお譲りくださり皆様に紹介させてくださった方、林さん、
本当にありがとうございます。
ご注文いただく際のメールやFAX、ハガキ、それから「今回、注文はないですが」と前置きしていただく感想文の数々にも、本当に力をいただいております。

目録の応募締切は9月10日いっぱいです。
締切すぎても在庫がありますものはいつでもご注文可能です。
何か良いものが欲しいのだけれど、何を買えばいいのかわからない、
でも、長く楽しめる良いものを入手してみたい、という方には、
「コドモノクニ」「コドモアサヒ」を思い切って買ってみては、とオススメしたいです。
1見開き1見開き、良い書き手・描き手が連なる、めくるめく玉手箱です。

面白い雑誌に影響されながら育ち、
大学在学中から雑誌の編集・ライターを20年以上続けてきた私です、
やっぱり雑誌が好きなんです。
古書を扱うようになっても、単行本よりむしろ残っていきにくい雑誌には、とくに目をかけてしまいます。
「コドモノクニ」など、ごく一部に復刻版があったとしても、やっぱり発行当時のものは違います。
素晴らしい文章に絵柄、エディトリアル・・・、宝の1冊になると思います。
今回の目録には、ちょっと状態が良いとはいえないーしかし買いやすい値段のものもかなり掲載しました。
「コドモノクニ」そのもの、古書市場にもなかなか出てこないうえ、
状態が良いものはめっぽう高いため、安くお出しすることは不可能ですが、
今回、ご入手いただく絶好の機会なのではないかと。

「2階の古書市」には、表紙なしのものも何冊か特価でお出しします。
コレクター向けではありませんが、中の絵、紙は発行当時のもの(!)です。
80年以上を経て、当時の印刷はどのように見えるのか。
惜しげなく、思う存分、観察し鑑賞するのに最適。
デザイナーさん、イラストレーターさん、素材・資料としていかがですか。
また、好きな絵を額装して、プレゼントや自宅用にするーそんなゼイタクな楽しさもどうぞ。






bentes.jpg

seven simeons.jpg

birthdays for.jpg

la vie.jpg

la vie-ura.jpg

one wide.jpg

drawing book.jpg

if all the seas.jpg

sleepy.jpg

sleepy book naka.jpg

old mother.jpg

oyomesan.jpg 
↑ロシアのポップアップ絵本です。素朴な味わいがなんともいえません。80年 1800円

anniversary.jpg 
↑1947年 発行当時のオリジナル・エディション

orlando keeps a dog.jpg

moi rhuarb.jpg

tagada.jpg

tagada-ura.jpg

↑フランス 親指トムのライブラリシリーズ  豆本3冊 2枚目画像は、3冊それぞれの裏表紙。

kitten from.jpg

↓堀内誠一・画 カレンター
96年のものですが、堀内誠一描くクラシック作曲家たち。さまざまなタッチで描かれた作曲家 像が見もの。おまけに、堀内誠一による作曲家エッセイ コピーをおつけします。美品 
horiuchi-calender.jpg

horiuchi-july.jpg

horiuchi-august.jpg

horiuchi-novembaer.jpg

いつか、目録を一部でもカラーで印刷できるようになるといいのですが、
まずは、書影をごく一部。
また時間が見つかりましたら追加したいと思います。

なお、お客様からご指摘をいただき、確認しました。
Mさん、的確なご指摘を本当にありがとうございます。
P4にあります"Filles et garçons" 
カラーイラストは10点でなく、12点あります。
ほかにモノクロのイラストが多数。
猛暑の中、頭が朦朧としてイラスト点数を間違えてしまったようです(言い訳ですね、失礼しました)。

filles et garcons.jpg

allons vite.jpg

allons vite-naka-yoko.jpg

maman.jpg

maman-naka01.jpg

maman-naka02.jpg

le paon.jpg

la paon naka.jpg

la maison.jpg

la maison-naka.jpg

dame.jpg

la maison-elsa.jpg

la maison-elsa-naka.jpg

les aventures.jpg

pinochiono.jpg

pinochiono-ura.jpg

2012年12月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

アーカイブ