「2階の古書市」、いよいよ近付いてきました。来週金曜・土曜ですよ。
西秋書店が、気になる出品ブツの傾向をチラリと書いてます。
なんでも「誰でもきっと1冊は買えるようにと、そのつもりで安く、たくさん用意した」とのことでした。
言葉どおり、きっと安くて良い本をたくさん出してくるでしょう、あの男は。
すごいな、ちょっと怖いな(笑)。
下にご紹介しますのは、本じゃないのですが、紙ものです。
本より今は「紙」というご気分の方、ぜひ現物をご覧くださいね。見本も用意しましたよ。
軽いのでお持ち帰りが楽です。バラして誰かに差し上げてもいいですね。
フランス Artic Paper http://www.arcticpaper.com/en/Investor-relations/Company-profile/
がつくった、
"TRIB(t)SAVIGNAC"(トリビュート・サヴィニャック)と名付けられたカードです。
レイモン・サヴィニャック(1907年~2002年)が亡くなったあと、
国際的なグラフィックデザイナーやイラストレーター60人が、
サヴィニャックに敬意を表して、心づくしの作品を提供しました。
60人の中には、Makoto Saitoさん、Tadahiro Uesugiさんも含まれています。
サヴィニャックがどれほど愛され、尊敬されていたのか
しみじみ伝わってくるようだと思いませんか?
アーティストは亡くなっても、その作品・影響力はずっと生き続けるのですよね。
名刺大のカードが、今数えたところ58点ずつありますね、袋に収められています。
誰かに何か差し上げるときメッセージカードのように使うもよし、
好きなように組み合わせてお部屋に飾るもよし、
ミニ作品集のように眺めて楽しむもよし、使い道はお好みでどうぞ。
10セット、ご用意しました。
コメントする