戦前のもの多数と思われるカルタ、絵合わせカードいろいろ。
武井武雄、松本かつぢ、大正あたりのものと思われるもの・・・、その他いろいろあります。
野球もあります。列車もあります。まだまだあります。かなりあります。
ただし、不揃い。お子さんによると思われる落書き、イタミのあるものも含まれます。
絵本のように眺めて楽しんだり、絵の資料に、お部屋のディスプレイに、撮影用小道具に・・・、
使い道は人それぞれ。
これほどたくさん集めた方に敬意を表しつつ。
カルタって結構高いですよね。でも、不揃いですし、おそらくお値打ち価格。
戦前かるた、ぜひ見にいきたいです。
ディスプレイ方法ですが、紙張りパネルに、伊東屋などで売っているフォトコーナー(クリアタイプ)を使うと、かるたを傷つけることなく、見た目もきれいに飾れると思いますが、いかがでしょうか。
◎フォトコーナー
http://www.ito-ya.co.jp/ec/ProductDetail.do;jsessionid=4A7254E4106351A3319070DADCAA85BB?pid=KOLO169-1381001
◎紙貼りパネル
http://www.platinum-pen.co.jp/harepane_all_product.html
ご参考までに〜。
わわ、旅猫さん、ありがとうございますー。さすがです-。
旅猫さんには以前より、本当いろいろ勉強させていただきっぱなし。感謝です。
ひょっとして壁に展示しないで、
パラパラめくって眺められるようにするなら名刺大のクリアファイルみたいなものでもいいかな、と。おかげさまで思いつきました。