金曜雑記(のんちゃんふうタイトル)

| コメント(3) | トラックバック(0)

●古書店・O舎さんちは今晩「ねこのお葬式」とのこと。
 20歳のねこが、1週間ほど前からヨタヨタしていて、
 昨夜は一緒に眠ったそうだが、今朝ついに・・・。
 ちなみに、もう1匹ねこを飼っており、
 愛犬(16歳)の介護中でもある。
 
●相変わらず、なかなか買えない明古(メイコ。明治古典会、の略)。
 いちばん欲しかったものに諭吉何人か投入したが、届かず。
 買取で出かけて戻ったら、すでに片付けられていた。
 どこの店がいくらで落札したのだろうか。
 
 ちなみに、大正から昭和5年あたりの「子供之友」。
 夢ニに村山知義・・・。
 昭和6年の「標準コドモヱ文庫」。
 昭和13年の「幼稚園」ほか。川上四郎、武井武雄ほか。

 買えたのは80年代の「アンティークトイズ」(ジャパン・トーイズ・クラブ)という雑誌。

 創刊号から44冊。
 オキュパイド玩具レポート、ブリキ玩具好きのエッセイ、
 戦前名作おもちゃの写真、欧米の古い玩具カタログなど。
 ネットオークションなき時代、
 愛好者どうしの売買コーナーには、希望価格も書かれていて興味深い。
 基本的に一括販売のみの予定。ご関心のある方は、お問い合わせください。
 
●文京区で買い取り。
 印刷会社を経営されていた方が、印刷の参考にと
 オランダやドイツで買い求めてきた洋書絵本ほか。
 洋書絵本がお好きだという依頼主さん、
 以前はよく神保町まで大きなバッグをさげて、いろいろ買いにいっていたそうだ。
 海ねこHPをご覧になり、好きな本の傾向が一致しているからとご依頼くださった。
 以前、宅配での買取につぐ2度めのご依頼で、直接お目にかかるのは初めて。
 ちょっと会話をかわしたら通じ合うものがあるように思えて、初めてお目にかかる気がしなかった。
 高レベル、趣味の良いもの揃いで、とてもありがたい。大切に売っていきたいと思う。

●PC端末で調べたら市場での落札品があるとわかって、古書市場にとって返す。
 古書会館2階で、F書房さんが「古書展とか、何かやってるんですか」と聞いてきた(以下、組合内部のことなので、敬語にしません)。
 何かの古書展へのお誘いだろうか、何だろうと思ったら、
 何も求めず、何も命じず、ただ、どうしたら店を良くしていけるか話してくれたのだった。
 最近、明古の最終台を見ていても、
 だいたい買うのは紙目録をやっている人ばかりのような気がして、と。
 親身になって考えてくれ、長時間にわたってアドバイスしてくれた。

 販路はいくつか持っていたほうがいいんじゃないかと思うこと。
 ジャンルも絞りきらずに、ちょっとでも広げることを考えてみてはどうかということ。
 「本はコミュニケーションで売るものだと僕は思っている」と。

 「僕はネットはやれないし、やるつもりもない。時代が昔と違うし、ネットの良さもあるのだろうけれども、直接お客様と話す機会を大切に。僕もそうしているつもり」「良いお客様に支えていただけるようになるまでには、とても時間がかかるけれどね」とのこと。
 
 なぜ私などに話してくれるのかと思うが、
 他の後輩書店にもアドバイスしているようだ。
 「僕も64歳だから、もう先はそれほどないから」と笑顔。
 後進者たちにいろいろ伝授しようとしているのか。

 組合には、そういう先輩が、今思いついただけでも何人もいる。

 つい最近NHKでまた再放送されていたが、
 「プロフェッショナル」のガン病棟・看護師さんの言葉が蘇る。 
 「人間はひとりで生きてないですよね」

●R舎さんへぷらりと立ち寄ったら、同業仲間が何人かいて、おしゃべり。
 Rさんが最近、大山から見つけたという稀少本を見せてもらう。

●帰宅したら、久々に(←そ、そんな)結構ご注文をいただき、うれしい限り。
 在庫・状態など確認してご連絡差し上げます。受注メール、どうかお待ちくださいませ。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/5778

コメント(3)

あはははは…。昨日まさに「金曜雑記」ってタイトルにしちゃってますよぉ(笑)。
だいこんの会でお会いするのを楽しみにしています♪

失礼しました。ノンちゃんのお顔が目に浮かんでついパクらせていただきました、えへ。丁寧な暮らしぶりが伝わってくるようで、日記、楽しみにしてます。だいこんの会でまた!

お尋ねします。「アンティークトイズ」(ジャパン・トーイズ・クラブ)という雑誌。創刊号から44冊。一括販売のみ。→保存状態は良いですか?現在も在庫はありますか?ちなみに一括販売だといくらでしょうか?coast@mxc.nkansai.ne.jpまでご返答頂けたら幸いです。

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ