第2回 月の湯古本まつり

| コメント(4) | トラックバック(0)


tsukinoyu.jpg

第2回 月の湯古本まつり ~古本、沸いてます♨~

月の湯は昭和8年創業。木造破風造り建築で、浴場には富士山のペンキ絵、
床は今ではめずらしい六角形のタイルを使ってある昔ながらのたたずまいの銭湯です。
現在は週3日の営業。
そんな定休日の銭湯をまるまるお借りして、古本市を開催。
カフェスペースもご用意いたします。

http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20080914

海ねこも、ぼちぼち持っていく本を準備しなくては。
本番までに予定があれこれあるので、早めに準備を進めようと思っていたのに、
向井さんにはすでに先を越されたようです。

10月中に「本の散歩展」も控えているので、どうしようかなあと思いつつ、
お客様に女性や家族連れ、若いカップルなども多いと聞いたので、
いわゆる古書・良書は他店におまかせ。海ねこはこんな感じ(↓)で、どうかな、どうでしょう?
実はよくわからなくて模索状態ですが、まあ、「本の散歩展」にしたって
すでに何度か参加していますが、相変わらずさっぱりわからないので、悩んでも一緒か!?

値段は通常より安くしているつもり(200円~)ですが、
うぬー、わめぞの皆様にリサーチしにいったほうがいいのかな?

なお、出品本には変更がある場合があります。予約はできません。

utatoasobi.jpg france.jpg track.jpg kodomonokoroni.jpg kisekae.jpg interior.jpg ikuji.jpg carol.jpg

tasha.jpg tashaenglish.jpg

1 うたとあそび 戸倉ハル 昭和45
2 教育まんが 十王の話 昭和40 少カキコミ
3 世界童話全集 ふらんす 初山滋 昭和26
4 数字がとびだす・パノラマ絵本 トラックトラック1,2,3 沢田重隆 85年・初版 終わりまで見たら今度は絵本をどんどん広げて、長ーくつながったパノラマ絵本になります(全長6メートル・「世界最長」と書かれています)。

5 わたしの赤ちゃん日記 俣野温子 書き込み・貼りこみあり
6 赤ちゃんにおくる絵本1 戸田デザイン研究室
7 赤ちゃんにおくる絵本2 戸田デザイン研究室
8 こどものころにみた空は 工藤直子 松本大洋
9 きせかえ きいち 昭和30年代?(復刻版ではありません)
10 インテリア手芸 型紙つき 昭和45年
11 主婦之友付録 家庭園芸 草花と野菜の作り方 昭和6年
12 同上 妊娠と育児の月々の心得 昭和5年
13 同上 育児百科宝典 昭和6年
14 同上 夏の子供服一切の作り方 1932年 昭和7年  10-14は当時の広告がまた面白い。
15 洋書絵本 HORATIO(カバのホレイショ)マイケル・フォアマン 英国 70年 72年のreprinted
  ジャングルで暮らすカバのホレイショ。決して現状に満足せず、外界に出たいと憧れていました 。
  そして、ついに旅立って・・・。
16 洋書絵本 Helico et l'oiseau ヘリコと小鳥 アンドレ・ダーハン フランス版 88年
  巣から落ちた小鳥を育てるヘリコ。小鳥が上手に飛べるように励まします。
  フランス語版ですが、文字は一切ない絵本。
17 キャロル大魔法館 ジョン・フィッシャー 高山宏・訳 81年
18 ターシャ・テューダーの世界 ニューイングランドの四季
19 同上 英語版 The Private World of Tasha Tudor

その他、エッセイ・絵本・児童書など持っていく予定。
え、弱いですか? もっと何かインパクトの強いものを探すべき?
冊数は200点ぐらい用意すればいいのかなあ。初参加ですので冊数がよくわかりません。
多すぎたら預かってくださると親切なことをおっしゃっていただいたのですが、
でもまあ、冊数よりクオリティーも大事ですよね。
「月の湯古本まつり」まで、あと10日ですか。
持っていく本を選ぶのは面白いんですが、自分の悪筆が目ざわりすぎて正直、値札貼りは好きじゃない。
でも、月の湯、そして皆さまのためなら、せっせせっせ、エーンヤコラでございます。
もし、値札の文字が読めない場合は、当日、会場のどこかにおりますのでお問い合わせください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/5772

コメント(4)

海ねこさん、月の湯よろしくです。集荷は今、手配中です。しばしお待ちを。冊数は200~250ぐらいで。あまり厳密なルールはありませんので、ご自由に。外市のコンビニ側で使っているラック棚1台分+αと思ってください。あまり同業者から誉められないような、ゆるめの感覚で本を選んだほうが売れるかもしれませんよ(笑) ではではー。

向井さん、こちらこそ、よろしくお願いします。市場でリボーくんに会いました。
アドバイスありがとうございます。「ゆるめの感覚で」ですかー。。。。。。。
ブログに書いてみたものの、なんだか恥ずかしくなってきたので、あとはコツコツ値札貼りをしていくことにしますよー。
「早稲田青空古本祭」行けたら行きたいです。もし無理そうでしたらごめんなさい、10日にまた! 穴八幡にも月の湯にも太陽がほほ笑みますように。 

~古本、沸いてます♨~ですと!
あぁ、浸かりに行きたし、当日仕事有り(涙)
でも今回「本の散歩展」は参ります。
土曜午前中、うらわで1科目試験受けて午後伺いますので
もろもろ、よろしくお願い致します。
書籍の値札、海ねこさんのが一番嬉しいデス!
ガンバッテください。

Dulcyさん、先日はどうも~。
カレンダーをめくりながら、つい先ほど、お顔を思い出しておりました。お寺ねこちゃんたちのことも。
うらわで試験ののち、ですかー。うわー、Dulcyパワーで乗り切ってくださいねー。
遠距離移動、すんませんね。私も負けてられないですね。

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ