絵本酒場コクテイルの土曜

| コメント(4) | トラックバック(0)

絵本酒場コクテイルは、3月14日まで。
通常営業は19時~ですが、
期間内の土曜、及び3月4日(日曜)は15時~。

本日、初の土曜でした。

はじめの長い長い時間(長い長いと感じる)、
来る人のいない店内…。
外は冷たい雨になり…。
体調があまりよくなさそうなのに
牛スジからスープをとり、
こつこつと玉ねぎを炒めてオニオングラタンスープを作った
店主。うはー、なんだかとても申し訳ないような…。
「人に来ていただくって大変なことなんだよ」
「店をやっていて、だれも来てくれないと、
本当に不安になるからね」という言葉に説得力がある。

あまりにもだーれも来ないので、
世の中すべてから打ち捨てられているような…。
こういうことで簡単に一喜一憂しなくてもと思いつつ、
来る可能性のありそうな人にあわてて電話する。

店主、某古書店主を呼んできてくれる。
某古書店主と短い時間ではありましたが、
ビール&おしゃべり。

結果としては、
なんだかんだといいながら、いろいろな方が来てくださった。

●家人の友人カップル(本日、入籍してから来たそうで!
 なんてめでたい! お幸せに~!)
●古書店としてお付き合いさせていただいている
 某出版社&ギャラリーの女性ら
 (「素敵な彼女ですよね」と声をかけたら、
 お連れの彼「素敵ですか」とこぼれんばかりの笑顔になり、
 こちらまで幸せな気分になる)
●電話したら駆けつけてくれた友人。
●某 ネット古書店 ご夫婦とそのお友達…など
皆さん、ありがとうございますー!

そのあと、絵本にはまったく目もくれないながらも、
コクテイルの常連さんたちが続々とご来店。
お店がどんどん活気づき、
店主ら、忙しそうに立ち働いていました。

お客様がいらっしゃらない店内と、
お客様がいらっしゃって活気づく店内と、
あれほど温度差があるとは。
お客様が足を運んでくださるって、
これほどありがたいとは、と、身をもって感じた次第です。
店舗を続けていくって
どれほど大変なことだろうかとも思いました。

本の売り上げ?
それは聞かないでください。
入籍したカップルには本をプレゼントしたくなり、
友人・知人だとついつい値引きしたくなり…。
帰ってメール確認したところ、
ネットでの注文のほうがはるかーに多いので、
これだったら家で新着本を更新したほうがいいんじゃないかと
一瞬思ったりもしました。
でも、やはり。
どなたかとお会いできるって楽しいです。
「売り上げより、大事なものがあるかもよ」ーーこのあたり、本日の感想とします。

ご覧になった方も多いかと思いますが、
朝日新聞・夕刊に
18日閉店の「えほんやるすばんばんするかいしゃ」の記事が掲載されていました。
さびしいですが、荒木さんらしいと思います。
荒木さんはきっとまた、自分のペースで歩き始めるでしょう。

明日18日(日曜)は、19時半からコクテイルで
「古書窟揚羽堂 スペシャルトーク&ライブ」があります。
トークショーには、彷書月刊編集長「なないろ文庫ふしぎ堂」田村 治芳、
天才「月の輪書林」高橋徹 両氏が駆けつけます。
「クレイジー・ボーイスカウト」ライブに期待!
もちろん、私も応援に駆けつけます。
仕事を終え、できれば神保町の中央市会大市をのぞいて、
夕方、所要があるためコクテイルへ行く予定。
ちょっと風邪ぎみなので、今晩は早く休もうっと。
コクテイル店主さん、お大事に。
18日、お目にかかれそうな方、またそのときに!

来週土曜も15時~、絵本酒場やってます。
来る人のいない店にたたずんでいると
凹んで凹んで床にはりつきそうになります。
お願いですからチラリとでものぞきにきてください。
と懇願する前に、本を追加します。
友人・知人・お客様にお願いすることにします。
店主のスープ、マジでうまかったです。ご賞味ください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/4666

コメント(4)

本日(昨日)はお疲れさまでした。
期間中、まめに通う予定です。
またお会いしましょう!
メガネは忘れないようにねっ。

ノムラさん、ありがとうございますー。
お気持ち、うれしゅうございますー。
メガネ、忘れないように気をつけますが、
またやったら笑って酒の肴にでもお使いください。
奥様と私の誕生会、いつにしましょう。

ごめんね、絵本コクと関係なくて。東北の母が上京し、「オニオングラタンスープ」を食べたいぞと息子にリクエストした。これは田中絹代晩年のtvドラマのお話。

しばらくお目にかかっていないような。
さびしゅうございます。
オニオングラタンスープを食べたいと
息子にリクエストとは、モダンですね。
どういうシチュエーションでの台詞だったのでしょうか。

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ