つらつらと

| コメント(2) | トラックバック(0)

今、読んでいるのは「河岸の古本屋」河盛好蔵。
この人の文体、好きです。
「悪の華」は何度も読み返したくなるとあり、
私も読んでみようかなと。
店の商品の中に、本の散歩展に出品してみたけれども、
売れ残った古い版があります。
あ、しまった、五反田のロッカーに置いてきてしまった。

ロッカーといえば。
そうそう、ロッカーを借りなければ、本の散歩展のような催事に
参加することは、私の場合、難しかったと思います。
やってみてわかったのですが、ロッカーいっぱいうず高くなるほど本を集めても
南部古書会館の2棚+均一一台にはちょっと足りないぐらいでした。
デパートなどの催事だったら、その3倍は量が必要だそうなので
ロッカーをもうひとつ借りないと無理。
そこまでやる気はないし、体力的・経済的・時間的にも無理ですが、
とある方からのお誘いに「やります!」と返事してしまったため、
ひょっとしたら7月にとある催事に参加するかも。

本の散歩展も催事としては大成功でしたが、
当店の売り上げはショボショボだしねえ…
古書マニア(主にオヤジさんたち)向けに当店の品ぞろえだと苦戦することは
まあ予想どおり。友人にもそう言われたし。
ただ、家人からは「思ってよりはよかったんじゃない?」と慰められました。
一部、ひじょうによく動いたジャンルがあったので、
次回はそのあたりにもっと力を入れるつもり。
本の散歩展で、日月堂さんが以前、古いメガネ、サングラスを出品して、
よく売れていたらしいです。
「何度も続けていってみるしかないよ」とは、O書店さん。
N書店さんには「僕は下積み時代が長くて、どんな本が売れるのか
わかっているから、売り上げが伸びなくて悩んだことはないなあ」と
ごくごくさらりと言われ、仰天でした。

催事は体力的にハードなので、数か月に一度でいいかも、私は。
「公文堂(娘)の日々」の娘さんは、
次回催事が4月末だということですが、
よくこなせるなあと心底、感心します。

ネットの更新にもっともっと時間をかけたい、
かけるべきだという認識はあります。
そう見えないと思いますが、更新にとてもとても
時間がかかるので正直しんどいのです。
紹介したい本はたくさん用意してあるので、
ゆっくりたっぷりご紹介したい気持ち。
あれこれ、やりたがりすぎる店主の性格・・・
ネットをのぞいてくださる方には申し訳なく思っています。

旅から帰ってきたら、また本集めに精を出さなくては。
その前に旅先でも本集めできるように、どうにか体調を整えなくちゃ。
出かけるとき、荷物に梱包材とヒモを加えるつもりです。
最近の思いは、市場で購入可能な本と、
そうではない本とがあるということ。
組合に入っても、やはり買取や独自ルートでの仕入れ
(セドリ、海外での買いつけなど)は必要なんだと思います。
いろいろ、本当にいろいろ組み合わせて、あの手この手で
やっていかないとダメみたいだと最近、やっと気づいてきました。
催事でもっともよかったうちのひとつが、
さまざまな書店の方と顔見知りになれたこと。
長年、店を維持されている人は、ひじょうーによく考えているので打たれます。
自分がひよっこすぎて、いやんなっちゃう。

オンライン古書店を始めて3年、休みらしい休みもとってこなかったので、
今は旅先をぶらぶら歩いたり、
古書店でぼーっと古い絵本、挿画本など眺めたい気分。
だけど、行ったら行ったで、きっと買いまくるんだろうなあ。
現金がいくら必要なのか。古書店でどのぐらいカードが使えるのか。
現金が足りなくなったときキャッシング可能かどうか。
……まったく調べる余裕がありませぬ。あらあら。
旅に持っていく本を何にするかで頭がいっぱい。
緻密さ・計画性ってものが、私にはないらしい。
お客様や周囲の人々に助けていただいていなかったら、
古本 海ねこはとうの昔になくなっていたでしょう。

風邪なので早くに寝たら、夜半に目が覚めました。
それで、なんとなくつらつらと書いてみました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/4478

コメント(2)

海ねこさん、『本の散歩展』お疲れ様でした!
当店も今回初参加だったので、海ねこさんが
書いている

>よく売れている古書店を間近に眺められるとは、
授業料を払わなければいけないぐらいです。
体が疲れているのに感覚ばかりが冴えていました。

に全く同感です。

僕が思うに、私なぞ古典が好きで、他店と商品が
重複する本屋が出品するより、
海ねこさんのような独自な商品を
扱う古本屋が増えることの方が、お客様の層が広がり
古書展も盛り上がるはずです。
ネット書店と同様、これからの古書展も女性の感性が
すごく大事になってくるように感じます。
そういえば会場に女性客も意外に多かったですし。

ちなみにわが閑古堂も今月末に地元神奈川古書展に
出店予定です(29日、30日)
そう公文堂さんと一緒です。
これからもお互い頑張りましょうね。

閑古堂さん、書き込みありがとうございます。
先日はお疲れさまでした。
楽しかったですね、初日の飲み会。
すぐさま神奈川古書展。
お身体を大切に、独自路線をひた走ってください。

そうそう、ホームページを拝見しました。
今度、リンクページをいじるときにでも
よろしかったらリンクしておきますね。

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ