本の散歩展、成功のうちに終了しました

| コメント(2) | トラックバック(0)

本の散歩展、無事に終了しました。
24店合計、2日間の売り上げは悪くなかったようで大成功でしょう。
ご来場・お買い上げいただきました方々、目録をご利用いただきました方々、
関心をお持ちになってくださった方々、ありがとうございます。

↓4月13日、本の散歩展の前日。
 南部古書会館で、ふだん荷捌き場として使われているところです。
 左のほうに木の棚が何段も重ねて置いてあります。
 これらを立てて並べ、均一棚として利用します。

↓4月14日。
 上の写真と同じ場所ですが、車の荷捌き場が均一売り場
 (特価の古書がいっぱい)に早がわり。
 初日の朝9時半前。今か今かと開店を待ち構えていた古書好きの皆さま。
 手前のほうは雨天中止の平台。奥のほうは時間ぎりぎりまでロープが
 はられていて入れません。マニアはどこに何の本があるか、真剣にチェック。

↓100円、200円、300円の本が飛ぶように売れます。
 レジの手伝いをするとこんなに古書が売れるのかとビックリです。
 1冊買う人も、何十冊も買う人もいます。
 どこの店の本が売れたのか、あとで計算しやすいように
 付箋の半分を切り取って棚にさしていきます。

↓2階にも、お買い得の古書がぎっちり。
 15日(土曜)13時から14時、サイン会が開催されました。
 サインしましたのは、
 右から順に、月の輪書林・高橋徹、なないろふしぎ堂・田村治芳、岡崎武志、
 古書いとう・伊藤昭久、(ひとりおいて)文雅新泉堂・野崎正幸(敬称略)。
 あら、伊藤さんがよく見えない。ぱぱっと撮影したのでごめんなさい。

↓岡崎さんは、作家の似顔絵ネタ帖を手に「だれの絵を描きましょうか」と。
 すでにコクテイルで
 「気まぐれ古書店紀行」にサインと自分の似顔絵を描いていただきました。
 再版分に家人が似顔絵を描いてほしいそうですが、家人は来場できなかったため、
 それはまたの機会としまして。
 「気まぐれ」ではない著書を持参して
 図々しく「ねこの絵がいいです」とお願いしたところ、さらさらっと
 岡崎家のねこちゃん、岡崎さん、お嬢様を描いてくださいました。
 田村さんは、それぞれの人に向けてぱっと思いついた言葉を書き込みます。
 コピー文として秀逸。わずか数秒で考えたと思えない。さすがです。
 下は、月の輪書林さん、渾身のサインぶり!

怒涛の搬出を終え、10人で土風炉。なないろさん、月の輪さん、
ベテラン書店さん、古書店の2代目、3代目、若いころからの下積みを重ねたあと
自分の店を持って何年になる人など、すごい人ばかり。
なぜ自分がこの場にいるのだろう、見えない何かだれかに
導かれているとしか思えないと、何度も思いました。
冷静に考えれば、古書マニアが集う場に店を出すなんぞ、
とんでもなく場違いなこと。
自分の無謀ぶりにあきれますし、周囲もそうだったことでしょう。
「海ねこさんのように新人が入ることは活性化になる。
ひじょうにいいことなんです」となないろさんが
おっしゃってくださって内心ありがたかったです。

鈍い私には、恥をかきながらもブラッシュアップしていくことが必要。
短時間に、さまざまなお客様、売れていく大量の本、
よく売れている古書店を間近に眺められるとは、
授業料を払わなければいけないぐらいです。
体が疲れているのに感覚ばかりが冴えていました。
終了後の光景など、話には聞いていましたがやはり鮮烈。
時代をこえ残っていく本は少なく、だれかがなんとか
残さないと次世代に伝えられない。
わかってはいるつもりでしたが、そんな現実を
あれほど一瞬にして生々しく感じ取ったのは、生まれて初めてかも。

やっとまともに眠ることができました。
2日間に売れた本が何だったのか、これから見直してみます。
目録で売れたお客様への対応をして、
新着本へと通常どおりに戻していきます。
新着本やメール対応など、お待たせしてすみませんでした。

そういえば、同ジャンルの店からのお買い上げが
増えてきたのに驚いていますし、ありがたいことだと思います。
本の散歩展も、同業者(そして、そうだとわかる人)が多かったです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/4475

コメント(2)

本当にお疲れさまでしたー!
海ねこさんの勇姿、しっかりと目に焼き付けました。
売上げにはあんまり貢献できなくて申し訳なかった
のですが、海ねこさんの棚は楽しかったです。
喉の調子は良くなりましたか?

お持ちいただいた手ぬぐいのおかげで
なんとか二日間、もちこたえました。
ありがとうございました。
あれがなかったら飲み会まで行けたかどうか。
でも、終わったら安心してしまって風邪が本格化して
ヤバイです。かねこさんも気をつけてね。

収穫は何かありましたか?
古本版おぎやはぎがいると空気がまあるくなりますね。師匠はお疲れのようでしたが、大丈夫でしょうか。

そうそう。
お客さんがレジに持ってきた本を見て、びっくり。
お帰りになったあと
「あったのか。欲しかったなあ」とつぶやいたら、
なないろさんのバイトさん?が
「あの本、初めて見ました」と。
皆さん、本当にいろいろご存知で、いろいろお探しになるのが上手です。おそるべし、ですね~。
日々、精進精進、ですね。また会いましょう。

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ