桜ライトアップ NYの古書店

| コメント(1) | トラックバック(0)

朝8時集合の市場にお誘いいただいていたのだが、
あえなく散る。
次は1か月後。

終日デスクワーク。
歯科検診のあと、
連れに買ってきてもらった「考える人」2007年春号をパラパラ。
村上春樹 e-mailによるインタビューは全10ページで
書き手として、また、読み手、翻訳者の視点から
長篇小説と短篇小説それぞれに対する意識を語っている。

長篇だろうが短篇だろうが、
まずだいいちに、書くことが楽しくなければ書けないです。
だから僕がまずいちばんに考えるのは、書くのが楽しいという状況に、
できるだけ自分を置き続けるということですね。
…ゼロから何かを生み出して立ち上げることが、
苦しくないわけがないんです。
そんなこといちいちことわるでもない。
僕にとって大事なのは、それがいかに楽しいかということです。
(以上、引用)

近所の名物、野川桜のライトアップをみにいく。
年一度、アーク・システムという会社がおそらく赤字覚悟だと思うが、
川辺の桜を大々的にライトアップしている。
一夜限りのイベントだ。

近づいていくと、
暗闇にぽっかり浮かび上がる艶やかな桃色。
突如、現れた桃源郷といった趣き。
近くから見上げると葉桜が目立つのだが、
川辺の並木全体に強い照明をあてると
薄桃色の妖しい帯が自ら光を放っているかのようだ。


(クリックすると大きくなります)

平日にもかかわらず、大変な人出だった。
「海と一緒で、最初にぱっと目に入ったときが
いちばん感動するね」
など、暢気に感想を語り合いながら
この世のものとも思えない光景に酔いしれる。
大きな照明と重そうなバッテリーを大量に運び込み、
幻想的な一時を届けてくれた方々、お疲れさまでした。
連れもブログにアップしているので、よかったらどうぞ。

食事しながら、録画しておいた
ニューヨーク街物語「古本ワンダーランド」を観る
(3月31日、NHK BS-1)。
ニューヨークで創業81年の
古書店"ARGOSY BOOK STORE"に焦点をあてた番組。
店を守っているのは、創業者ルイス・コーエンさんの3姉妹。
16世紀に出版されたシェイクスピアの戯曲集や
17世紀に編まれた聖書など、希少本が所狭しと並んでいる。

なぜ初版本がそれほど重要視されるかについての見解。
価値がある本がありそうな場所ならどこへでも行くと、
とあるお宅の書庫に足を運んだときの映像。
痛みが強い本を修復する専門家が店に常駐していること。
どうしても修復不可能な古書の場合、
中ページの絵や図版をばらしてジャンル分けし、
きれいにディスプレイして販売していること。
著名人の書簡を、選り抜きの写真とともに額装して販売し、
人気を呼んでいること。
創業者である父親は
大統領から学生まで誰に対しても平等で、
だからこそ皆から愛されてきた…。
わずか20分の番組だったが、
姉妹3人の古書・古書店への思い、
店を愛する客らの声が盛り込まれていた。

当店のお客様からは、
ずっと探していた本を見つけたと、お喜びのメールをいただく。
お客様宅のキッチンで30年間、
活躍し続けたレシピ本だったそうだ。
材料別に章が分かれていて、ばらして愛用していたら
「肉」の項目だけ紛失。
本格的な肉料理が作れずに困っていたとのことだった。
よかった、これで肉料理も楽しんでいただけると自分も喜ぶ。
どの料理を作っても、調味料のバランスが良く、
おいしく作れるそうで、料理本の名著とのこと。
お客様から教えていただくことは、日々とても多い。

ところで、今日、市場を諦めた理由は、
締め切り仕事を抱えていたから。
催促がないため、まだ余裕があるのかと勘違いしていた。
夜、舞い込んだ催促の電話に、はっとさせられる。
「明日までになんとかいただけますかね」
…「はい」と答えて、脳裏に浮かんだのは、
また市場に行けないなあということ。
そろそろ本の散歩展や次の目録用に
どんどん買わないといけないのだが、いたしかたなし。

なかなか合格点が辛く、
細かくディスカッションしながら
仕事を進めていこうとする相手の姿勢に感心する。
感心している場合じゃなく、きちんとやらなくちゃね。

明日一日で何とか乗り越えて、
週末は、お待たせしている買取見積もりや、
まとめ買いのご注文に対応しなければと思う夜です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.omaken.com/mt-cgi/mt-tb.cgi/4690

コメント(1)

Aw, this was a very nice post. In concept I want to put in writing like this moreover – taking time and actual effort to make an excellent article… however what can I say… I procrastinate alot and on no account seem to get something done.

コメントする

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

アーカイブ