« 3月3日(土) 対談 「収集家 VS 古本屋 - 本とレコードと懲りない面々」@絵本酒場コクテイル | メイン | もう5歳 »

3月4日(日) 対談 「絵本作家と編集者 幸福な関係」@絵本酒場コクテイル

まるで初夏のような3月最初の日曜日。
あづま通りも歩行者天国となっていて人通りが多いような。

午後3時からオープンしているコクテイル前にも次々とお客さんが立ち止まります。
セールしているロシア絵本の箱をのぞいたり、店内の棚から児童書を手にとったり。
コクテイルが絵本酒場になって一番の賑わいではないでしょうか。

夕方5時からは昨日に続いてのメインイベント第2弾。

「絵本作家と編集者 幸福な関係」
~児童文学界の申し子たちによる、熱く静かな語らいの夕べ~

児童文学者の渡辺鉄太さん、児童書編集者の小宮由さんのお2人です。

現在、メルボルンにお住まいの渡辺鉄太さん。
阿佐ヶ谷でこのあの文庫を主宰されている小宮由さん。

席もほぼ埋まった頃、
それぞれの現在の活動などからゆっくりとお話が始まります。

作家、翻訳家と編集者という立場で一緒に本を作り出している
このお2人ならではのエピソードなどが次々と語られます。

翻訳の苦労話はなかなか興味深いですね。
普通に使われる単語でも児童書独特の言い方があったり。

休憩後はご家族の話へ。

渡辺さんのお父様は、昨年亡くなられた児童文学者、渡辺茂男さん。
私の大好きな本、もりのへなそうるの作者さんです。

ああ、そういえばこの本に出てくる兄弟、お兄ちゃんの名はてつたくん。
なるほど。
この本を読んでいた自分と今、鉄太さんの話を聞いている自分。
そんな時間の流れを不思議に思ったりもしつつ。
鉄太さんご自身はお父さんの作品に自分の名前が出てくることが
とてもいやだと思う時期もあったようです。
そりゃそうですね。

子供の頃のお父さんとの暮らし、年をとられてからのお父さんとの関係など、
家族、あるいはそれを超えた人と人との関係に触れたお話。


渡辺茂男さんの著書「心に緑の種をまく」
-----
この文庫巻末に収められている鉄太さんが書かれた「文庫版のための付記」でも
このあたりのお話が語られています。
染みてくる文章、ぜひ一度お読みくださいませ。
-----


一方、小宮さんのおじい様はトルストイ文学翻訳家、北御門二郎さん。
「祖父と人生とは?というような哲学の話をよくしました」という小宮さん。
こちらのご家族のお話も引き込ます。

家族、父と子、祖父と孫、兄弟、そんな人間同士のあれやこれやが
お話にあらわれたこの時間はかなり興味深いものでした。

テーマである作家と編集者の関係もまた人間関係。
本をよくするためにはどちらも妥協せず、信頼と尊敬をバックに
思いっきりぶつかりあう様もたっぷりと話していただきました。


渡辺茂男さんが校正した原稿を見せる小宮さん

結局のところ、本っていうのは人が作り人が読むんだなあ、というようなことを、
終了後、ビール飲みながらちらりと思ったり。

いやいや、いい対談でした。

会場一番後ろには、こんなお客様もいたりして。


小宮妻ナンダさんにのっかってる小宮息子うい坊

息子はステージの父をじっと見つめておりました。

ここにもまた新たな父と子の人間関係が。

コメント (2)

ナンダンナ:

Mongoさん、ありがとうございます。Mongoさんの記事を読んだら、やって良かったなって思いました。

ほんと、小さい時に読んでた本の登場人物が目の前にいたりするのは、なんか不思議ですね。

今度また、阿佐ケ谷のスペインバーで飲みましょう!

ナンダンナさん

ほんとにね、いい話でしたよ。
こういう裏話もたまにはよいかな、と。
ケクー・バー、ナンダさんも気に入っていたようですし、また行きましょうね。

コメントを投稿

About

2007年03月05日 21:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「3月3日(土) 対談 「収集家 VS 古本屋 - 本とレコードと懲りない面々」@絵本酒場コクテイル」です。

次の投稿は「もう5歳」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。