BEHRINGER X AIR XR18/X18が欲しい

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

br_xr18a_4.jpgX18_P0AWZ_Right_L.pngBEHRINGER X AIR XR18/X18が欲しいとか言ってみるわけです。



先日ちょいとしたライブに参加して、"意外と楽しいなぁ"と思ったのですが相変わらず練習きらいなのでどうしたもんかと言う話はさておき。
その時に思うところがあって機材の入れ替えとかしようかねぇとおもって色々と物色。
今回はミキサーとオーディオI/Fがくっついてると良いよねぇというところがポイント。
実はアナログミキサーにオーディオI/Fが内蔵されているものは結構あるのですが、ステレオの状態になってしまうので、マルチでホストに送れるものとなると、高いものになってしまうので困ったもんだなぁ。
と思っていたらSoundcraft Signature 12 MTKという製品を発見。これは素晴らしいと思っていたのですが、モノラル6ch + ステレオ3x2chで12chとなるとちょっと足りないけど、22chバージョンは物理的なサイズが大きすぎで、この帯に短したすきに長し的な状況を打破する素敵なソリューションはないものかと探してみると、この製品が。
あれ?これってオーディオインターフェースはステレオなんじゃ無かったっけ?とおもったらXR12、XR16はステレオなんだけどXR18/X18は18chとして使えるらしい。うーん素晴らしい。
物理的につまみとスライダーがないので、見た目マルチボックス?という感じなのですが、PC,Mac,タブレットで操作をするんですよ。まぁその辺不安なので、別にミキサー部分はアナログでつまみ付いてても良いんですけどね。というかその方がうれしいかもしれない。
それと、今低価格のミキサーってほとんどACアダプターなのですが、電源内蔵なところもポイント高いです。

[好きなところ]
・安い
・高機能
・電源内蔵

[好きじゃないところ]
・情報の少なさ
・操作が全部リモート

なんかベリンガーって安くてあんまり良くないと言うイメージだったのですが、ここ2-3年なんか良くないですか?アナログシンセも出すらしいし。
そしてWifiルーター内蔵とか、日本製品のように気が利いていて良くないですかね?
この製品、ネット上ではミキサーとしての評価がなかなか良くて、でもオーディオI/F部に触れている人は少なくて人柱になるのもあれなので、誰か使って感想とか教えてくれると良いのですが・・・(あくまでも他力本願)

そして何よりもの謎はX18(平らな奴)は¥58,104-なのにXR18(ラックマウント可能)は¥86,184-(両方ともサウンドハウス)なところ。スペックシートを見る限り差は無いのですが、フットプリントという事で言うとX18はちょっと大きいので、という理由だけではなさそうな価格差。
これも誰か理由を教えていただきたい。本当。